買い時を失敗?SBI・SCHDがようやくプラスに(泣)
こんにちは!お越しくださりありがとうございます
ずっとマイナスだったSBI・SCHD、正式名称:SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型)(愛称:S・米国高配当株式100) がようやくプラスになっていました。
※SBI証券を開設した際に入ったポイントなどを原資に、3月下旬くらいに2.5万円分をスポット購入。それ以降は毎日100円積立(月額2,300円)をしていました。
プラスになった金額は…

+9円 です
私のNISA口座は楽天証券なので、SBI証券はたまにちょこっと購入する程度です。
なかなかプラスにならんなーと思ってたら、改めてチャートで購入時期を確認したら

急落する直前に買っていたわ
でもずっとマイナスだったので、嬉しい!
老後まで売らないから、数字見て喜んでるだけだけど。
年初にドカンと購入した楽天SCHDの方はまだ傷が深く、マイナスが続いております
こういう経験をしてしまうと、次回はなかなか一括購入する勇気が出ませんね。
(↑とりあえず買う気ではいる)
はー、来年は積立にしようかな。
たぶん夫に相談したら分配金もあるから年始にすぐ一括購入!って言われる。
SBI・SCHDとは?

「SBI・SCHD」は、正式名称「SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型)(愛称:S・米国高配当株式100)」という名前の、SBI証券で購入できる投資信託です。年4回(3/19,6/19,9/19,12/19)の分配金があり、新NISAの成長投資枠でも購入が可能です。
夫に勧められて2025年の3月に特定口座で2.5万円分をスポット購入後、毎日100円(月額2,300円)積立購入を続けています。このブログでは定期的にSBI・SCHDの評価額や分配金について記事にまとめてます。
一緒にポイ活始めてみませんか?

SBI証券の口座はポイントサイトのモッピーを経由して作りました。
SBI証券口座開設+50,000円入金 (SBIハイブリッド預金へ振替) |
13,000P |
---|
※2025年7月4日時点
モッピーが初めてという方は、紹介者リンク経由で登録、または招待コードを使えばでさらにポイントUP✨
招待コード:JH2UA11d
紹介コードを探してる方は良かったら使ってください🎁
モッピー×SBI証券口座開設でポイントをもらうには50,000円入金(SBIハイブリッド預金へ振替)する必要があります。間違いやすいので解説記事を作りました。
モッピー・SBI証券口座開設で
ポイントを確実にもらう!
👇無事ポイントゲットできてるので参考にしてみて下さい。
