半額・飯田商店の骨取り冷凍サバを買ってみた

こんにちは!お越しくださりありがとうございます
今回の記事は飯田商店の骨取り冷凍サバを実際に買ってみたので、そのレポートになります。
商品はこちら👇🏻
こちらの鯖は楽天ランキングでも常に上位にランクインしている商品なので、口コミなど気になっている人も多いと思います。
実際に調理して食べてみた感想・レビューをまとめましたので、飯田商店の骨取り冷凍サバの購入を迷っている方の参考になれば幸いです。
飯田商店の骨取り冷凍サバのお値段は?
飯田商店の骨取り冷凍鯖は、楽天だと定価は2kgで7,590円。※2025年8月9日現在
ですが、セールや楽天マラソンで大体半額になるので半額のタイミングでの購入がおすすめです。定価の時に買うのは割高なので絶対オススメしません。
価格に関しては楽天のショップは二重価格が当たり前。半額セールになっている場合は定価が高すぎる場合がほとんどなので、こういった商品は絶対に定価で買わないように注意しましょう。
私が買った時は46%OFFでした…。もうちょっと安く買えてたよー。

私はいろんな料理に使いたいため無塩を選びましたが、有塩タイプもあります。
飯田商店の骨取り冷凍鯖はどうやって届く?
注文から数日後、無事商品が届きました。
荷姿はこんな感じ。ヤマト運輸の冷凍宅急便で届きました。

段ボールを開けます。

ジッパー付きの袋に1kg×2袋入っています。

1袋には7,8切れ。
冷凍鯖のサイズは?

大きさは、普通サイズのカップヌードルと比較するとこんな感じ。普通~やや大きめのサイズだと思います。


冷凍鯖の解凍方法は?
付属の冊子が付いていて、冷凍魚の解凍方法も紹介されていました。

- 冷蔵庫で5~6時間ゆっくり解凍
- 袋のまま容器に入れ約30分間水道水を掛け流して解凍
の2通りの方法が紹介されています。
どちらも試してみましたが、両方うまく解凍できました。
ただ、骨取りなので解凍後は身が崩れやすいです。
完全に解凍してしまうと、ちょうど真ん中の中骨があった場所で身が割れてきてしまいます。少し硬めの半解凍の状態で調理するのがおすすめです。
冷凍鯖の調理方法・レシピは?
あとは気になる調理方法。
冊子の中で冷凍サバを使うレシピはこちらの4品の紹介されていました。

- 鯖の味噌煮
- 鯖と香味野菜のパスタ
- 鯖のアヒージョ
- 鯖の蒲焼丼
私は①鯖の味噌煮と④鯖の蒲焼丼をレシピ通りに作ってみましたが、どちらも美味しかったです。
冷凍鯖の味は?いろいろ作ってみた
ここからは実際に作った料理を紹介。
※料理上手ではありませんのでごくごく普通の家庭で出てくるような料理しかありません。

付属冊子についてきたレシピ通りに作ってみました。万人受けする子供でも食べやすい味。美味しい。

鯖に市販のハーブソルトと片栗粉をまぶして、オリーブオイルで焼いてみました。ちょっと洋風。片栗粉を付けることで表面がパリパリになって美味しい。

ただ、グリルで焼いただけ。大根おろしをたっぷり添えてお醤油で頂きました。普通においしい。

鯵の南蛮漬けならぬ、鯖の南蛮漬け。たっぷり野菜をのせていただきました。
魚の南蛮漬けは私は冷やして食べるのがおいしいくて好きだけど、子ども達にはやや不評。娘はあったかくして食べたいらしい。息子は普通に野菜がイヤだと…。夫はそもそも甘酢がそんなに好きじゃないという。

付属冊子についてきたレシピ通りに作ってみました。
今まで作ってきた鯖の味噌煮より美味しくできて驚く…
ということで、週1回(3切れずつ使用)のペースで全5料理に使いまして、
約1か月で冷凍鯖・2kg全部使い切りましたーーーー!
味は普通においしかったです
無塩なのでいろんな料理に使え、骨がないため子どもにもジャンジャン食べさせられます。(レビューを見るとたまに骨が残っている場合もあるようでしたが、私が購入した鯖はすべてきれいに骨は取られていました。)
総評・飯田商店の骨取り冷凍鯖のリピートはありか?
楽天で話題の飯田商店の骨取り冷凍鯖ですが、半額で購入したとしてもいつものオーケーで買う塩サバ(骨あり)の方が割安。
「ほんとにお得なのかなー」と、疑り深い私はなかなか購入に踏み切れなかったのです。
だいたい2kgで15切れくらいなので、半額の3,795円で購入したとすると
3,795円÷15切 = 253円/1切
1切れあたり、253円となります。※2025年8月7日時点
半額で購入したとしても、近所のスーパーと比べるとやや高い印象です。
ただ、こちらは冷凍送料も込みのお値段なので、「冷凍で自宅まで届けてくれる」ことを考えれば安いと考えることもできるし、
楽天マラソンを利用すればポイントが高還元になるので、ポイント還元分を差し引けばスーパーよりもお得になる場合も。
ちなみに、骨取りで無塩の鯖というのは私の近所のスーパーでは取り扱いはありません。その点を考えると飯田商店の骨取り冷凍鯖をわざわざネットで購入する価値はあるように感じました。
というわけで!我が家の場合、
リピートはありです。
おそらく今後も半額のタイミングで定期的に注文することになると思います。
鯖の味というよりも、冷凍+骨取り+無塩という商品の特徴によるところが大きいです。
一度この骨取り冷凍鯖のお手軽さを知ってしまうと、普通の生の鯖には戻れない気がします。
骨取りということで骨を気にせずに子供たちに出せるのも良いですね。
以上、飯田商店の骨取り冷凍鯖のレポートでした。購入の参考になれば幸いです
次回は鯵を買ってみたい👇🏻