3500円分・千趣会(ベルメゾン)の株主優待で買った食洗機対応の箸
先日、ベルメゾンでお馴染みの千趣会の株主優待のお買い物券が届きました。100株保有。
3年以上保有しているので株主優待は年間3,500円分のお買い物券がもらえます。
前回の分も使わずにとって置いたので合わせて3,500円分になりました。できるだけ、年1回でまとめて使うようにしています。

千趣会は夫ではなく、数少ない私が持っている株ですが、だいぶ含み損です

まだ家計が別の頃に購入していましたが、数年前から配当金もなし、株価も全く上がる気配がありませんーーー。
👇🏻優待券で前回買ったものはこちら
今回は食洗機対応のお箸を買いました。

我が家では箸も食洗機でガンガン洗ってしまうので、普通の箸をだとすぐにボロボロに…。
なので食洗機対応は必須!さらに4人で色違いで揃えられる箸にしています。
食洗機対応の箸はプラスチック製の味気ない箸も多いですが、きちんとした箸だとテンション上がりますね

👇🏻いちおう楽天のベルメゾンでも買えますが、、、。(ほかのショップでの購入を推奨)
2セット=4膳購入して、手出しは390円でした。我ながらケチだな。

今回購入したのはアオバという会社の箸でした。残念ながらベルメゾンオリジナル商品ではないです。
おそらく他サイトと価格を比較されるのを防ぐためか、ベルメゾンではメーカー名は掲載してないことも多いです。
楽天の他のショップやAmazonでも売ってました。たぶん同じ商品かな?
お値段はこちらのショップだと2膳セットで1,200円(しかも送料無料)なので、こちらのショップの方がだいぶ安い…
なんか損した気分。やっぱり次回買う時はベルメゾンオリジナル商品にしようと思います!
本当に、何度も書いてますが、
ベルメゾンには妊娠中~子ども達が小さい頃はマタニティー服・入院グッズ・授乳服・ベビー服…かなりお世話になっていましたが、子ども達が大きくなった最近は、なかなか買いたいものが見つかりません。
マタニティやベビー服子供服はユニクロが参入してしまったので、なかなか厳しい状況だと思います。
その他、メーカー品もAmazonなど他の通販の大手に比べるとだいぶ割高だし、婦人服も好みではなく…。
他の大手通販と戦うならやはりベルメゾンでしか買えない、オリジナル商品にこれまで以上に力を入れてほしいです。あとは他の事業がどうなるか。保育園は少子化が進めば難しいそうだし、保険事業もパッとしない。うーん。100株ごときで何を、、、?は思うけど、長年ベルメゾンにお世話にはなっている(いた?)ので頑張ってほしいです。
長年迷いつつ損切りできず、とりあえず持っている千趣会の株なのでした。