40代夫婦+子ども2人の4人家族。
日々の節約・投資・ポイ活・など
家計管理やお金についてブログに記録。

※各サービスへのリンク・紹介は
アフィリエイト・広告を含みます。

    理系ママの家計簿 / 教育 / 学習塾 / 中2・塾の全校模試と志望校判定の結果

中2・塾の全校模試と志望校判定の結果

こんにちは!お越しくださりありがとうございます

先日、中2の娘の通っている塾の模試の結果が出ました。今回は通っている塾の生徒が対象の全校模試だったようです。

※中1の冬期講習から神奈川県内の大手集団指導塾に通っています。

なんか模試や学力テストなどいろいろあってよく分からなくなっている母…。

言い訳をさせてもらうと、体験授業→入塾の際の面談が終わった後は、基本的に塾からは何も連絡なし、面談もなし。(面談希望を出せば連絡はくれると思う)授業はしっかりやってくれていると思うし、娘が楽しそうに行ってるので、別にいいんですが、親に対しては何も連絡がないのです…。

娘の現在の立ち位置としては平均よりもやや上くらいで、得意科目は国語。まだ中2のためはっきり志望校は決めていないのですが、候補として挙がっているのは現在は家から近くて、特色検査の無い偏差値60くらいの中堅校2校です。A高(仮)・B高(仮)。

※以下、模試結果のイメージが続きます。

模試の結果はこんな感じした。※イメージだけ共有。破線は平均点です。

相変わらず安定の国語。今までで一番の高得点でした。

日頃から本をたくさん読んでいるせいか、読解力だけはある、と思う。

苦手な数学も何とか平均に届き一安心。英語も平均を上回りました。

今回も得意な国語のおかげで候補2つの高校どちらもA判定でした。

さらに、今回は自宅近くのC校(A高・B高よりもチャレンジ校)を志望校として記入してみましたが、こちらはB判定。偏差値が0.1足りませんでしが、限りなくA寄りのBという結果!

このまま頑張れば、もう少しチャレンジできる高校も増えそうですが、ここへ理社が追加されるとどうなるか…。うーーん。

ちなみに夫は

高校なんて所詮通過点。
結局どんな高校に行っても本人次第でどうにでもなるから、今本人にその気がないなら無理してまで上を目指す必要は無い。

というスタンスです。

(夫はどんな環境でもマイペースに頑張れるタイプ。現在はストイックおじさんと化す。)

ただ、普通の人は周りからの影響というのもあるわけで…。極端な話だけど、偏差値40と偏差値70の中に身を置くのは全然違ってくると思いますーーー!

でも最終的には、本人が行きたい高校というのを自分で決めてくれたら嬉しいかな、と思います。

さて、模試結果が上がった娘はとっても嬉しそう。

模試の結果を興奮しながら私に持ってきたときの娘の顔と言ったら…!

勉強しても点数は上がらないなんて言っていた娘ですが、平凡な成績からやや上になったことで、自信とやる気がついている気がします。

お友達の影響もあると思うのですが、塾も楽しそうで、しっかり娘の第3の居場所として定着。

親に対してのフォローは全然ないですが…、通っている本人が満足しているので良しとしましょう。

個人的に嬉しいのは、塾に通い始めてからだいぶ娘の反抗的な感じも和らいだこと。息子にも優しくなり、姉弟仲が以前より良くなった気がします。(少し前までは娘→息子への態度が酷くて…犬猿の仲だった。)

私も家で勉強のことをガミガミ言わなくても良くなり、超・平和。

むしろ、最近は明らかに本人が頑張ってるのが分かるので、プレッシャーになるかなと思ってできるだけ勉強の話題は触れないようになりました…。

さぁ、もう学校の定期テストです!

塾選[ジュクセン]・PR

塾選

塾選びに迷ったら、塾選で全国の塾の口コミ・合格体験記がチェックできます。
9/30まで塾選経由で問い合わせ&90日以内に入塾でAmazonギフトカード5,000円もらえます🎁

最後までお読みいただき
ありがとうございました

塾選
塾選びなら塾選

でブログ更新をお知らせ中

ブログ購読はRSSリーダーが便利。
inoreaderを愛用してます。

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理ブログが
チェックできます
👇

  • ブログ村 家計管理節約ランキング
  • 節約・貯蓄ランキング

この記事を書いている人

40代夫婦+子ども2人の4人家族。日々の節約・投資・ポイ活・など家計管理やお金についてブログに記録。金融資産1億円を安定して超えることが目標です。

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。夫にアドバイスをもらいながらインデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。インデックス投資を中心に個別株は優待・配当目的で保有。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

我が家で使っているサービス

一緒にポイ活始めてみませんか

↓のリンク経由で登録すれば紹介者特典あります✨よろしければお使いください🎁

ポイントサイト

口座開設系はポイントサイト経由の方がお得です!以下の紹介リンク・紹介コードは必要な方のみお使いください。

証券会社
  • SBI証券
  • 楽天証券
  • マネックス証券
クレジットカード
  • 三井住友カード
  • 三菱UFJカード
  • 楽天カード (紹介リンク) 🎁6,000円
銀行
  • 楽天銀行 (紹介リンク)
    紹介コード:P58534573 🎁1,000円
  • SBI新生銀行
  • 三菱UFJ銀行
    紹介コード:s950806428 🎁1,500円
  • 住信SBIネット銀行
スマホ決済
  • 楽天ペイ (紹介リンク)
    🎁1,000円
  • メルカリ(メルペイ)
    紹介コード:PTNQJY 🎁500円
  • Coin+(エアウォレット)
    紹介コード:ici3kxc 🎁5,500円
    ※2025/9/30まで
  • グローバルポイントWallet
仮想通貨
  • 楽天ウォレット
  • BitFlyer
スマホ

🎁は円換算で最大額です。詳しくは各サービスの適用条件をご確認ください。中には条件達成しづらいものもありますのでご注意ください。

    理系ママの家計簿 / 教育 / 学習塾 / 中2・塾の全校模試と志望校判定の結果

カテゴリー

目次

人気の記事

ジャストシステム
タブレット型通信教育サービス「スマイルゼミ」
幼児、小学生、中学生向け・タブレットで「書く学び」にこだわるスマイルゼミ!約2週間自宅でお試し《全額返金保証》実施中!
  • #PR
ベネッセ
テストに強い!進研ゼミ中学生講座
毎回のテストで結果を出して、合格へ!お子さま専用の定期テスト対策問題を配信。わからないところは24時間質問。
  • #PR

最近の記事

塾選(ジュクセン)
全国の塾からピッタリの塾が見つかる!学習塾検索サイト「塾選(ジュクセン)」
塾選びから始まる、合格への第一歩!リアルな口コミ多数!合格体験記も充実!「塾選」経由の入塾でギフト券プレゼント中!
  • #PR
塾選
ウェルスコーチ
未来に備えるはじめの一歩!不動産投資の一括比較【ウェルスコーチ】
あなたのライフプランに最適な不動産投資を。一人ひとりの家計状況に合わせて、最適な資産運用会社をご紹介します。
  • #PR
  • インデックス投資・インデックスファンド・ETFなら『myINDEX マイインデックス』
  • by 株価チャート「ストチャ」

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理のブログをチェックできます。

  • にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
  • 家計簿日記ランキング
塾選
塾選びなら塾選

我が家のプロフィール

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。夫にアドバイスをもらいながらインデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。インデックス投資を中心に個別株は優待・配当目的で保有。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

人気の記事

ジャストシステム
タブレット型通信教育サービス「スマイルゼミ」
幼児、小学生、中学生向け・タブレットで「書く学び」にこだわるスマイルゼミ!約2週間自宅でお試し《全額返金保証》実施中!
  • #PR
塾選(ジュクセン)
全国の塾からピッタリの塾が見つかる!学習塾検索サイト「塾選(ジュクセン)」
塾選びから始まる、合格への第一歩!リアルな口コミ多数!合格体験記も充実!「塾選」経由の入塾でギフト券プレゼント中!
  • #PR
塾選

最近の記事

Z会
幼児から大学受験生まで【Z会の通信教育】
資料請求でお試し教材(またはあ見本)に加えて教育・受験に役に立つ小冊子をプレゼント中!
  • #PR
Z会
幼児から大学受験生まで【Z会の通信教育】
資料請求でお試し教材(またはあ見本)に加えて教育・受験に役に立つ小冊子をプレゼント中!
  • #PR

カテゴリー

タグ

年月アーカイブ

塾選
塾選びなら塾選
サイトメニュー ページトップへ とじる