楽天モバイルユーザが使えるお得なサービスまとめ
こんにちは!お越しくださりありがとうございます
今のモバイル回線は楽天モバイル。auからに乗り換て5年目になりました。
夫も娘も使っていて、我が家は3回線!
繋がらないことも多い楽天モバイルですが、楽天がユーザ獲得に力を入れているだけあって、
楽天経済圏でかなりチヤホヤしてくれます(笑)
ということで、今回は楽天モバイルユーザが使えるお得なサービスをまとめてみました。
乗り換えを検討される方や、既存ユーザさんで使ってなかった人も、この記事をチェックして楽天モバイルユーザの特権をお得に使いこなしましょう。
楽天モバイルは紹介者リンク経由で契約すると13,000ポイントもらえます!
🎁13,000ポイントpt
紹介リンクはこちら
もしよかったら使って下さい!
※今回は常時適用されるものに絞ってます。
(新規契約の方はもう色々お得がありまくりなので…割愛。)
SPU+4倍!楽天市場の買い物がお得に
楽天モバイルのユーザの基本中の基本!
楽天市場でのお買い物のポイント還元がお得になります。
SPUが常に+4倍!

SPUでもらえるのは期間限定ポイントですが、かなりポイントがたまります。

期間限定ポイントは楽天市場で使うこともありますが、楽天ペイアプリを使って近所のスーパーや飲食店で消費してます。
注意点はエントリーが必要ということ!
1度エントリーしてしまえばOK。毎月エントリーは不要です。
楽天マガジンで毎月3冊・雑誌が無料読める
タブレットがおすすめ!読める雑誌は?
楽天マガジンという電子雑誌サービスで毎月3冊・雑誌が無料で読めます!

楽天マガジンの全雑誌が読めるわけじゃじゃないですが、VERY、anan、Oggi、クロワッサン、エッセイ、オレンジページ、LDKなど女性向けの雑誌も結構あります。個人的にはLDKが読めるのが嬉しい。あとは男性向けか?ちょっとイヤらしい週刊誌なども…(笑)
PC、Webブラウザでは見れなくて、スマホやタブレットのアプリからのみ閲覧可能。スマホよりタブレットが見やすいですよ。
楽天マガジンライトfor楽天モバイル(無料)の申し込み方
やり方は簡単。楽天マガジンライト for 楽天モバイルという無料のプランに申し込めばOKです。
※メルマガ購読が必要ですが、今のところ、契約に関する案内だけでうるさいメルマガは来ていません。
👇🏻最初に申し込み完了のメールが来まして…、

👇🏻こちらの利用開始メールが来たら読めるようになります。

毎月1日にチケット数がリセットされてまた3冊選べるようになります。

楽天マガジンライト for 楽天証券との併用は不可
楽天証券ユーザ向けに「楽天マガジンライト for 楽天証券」というプランもありますが、同じように3冊無料で読めます。雑誌のラインナップは違って、楽天証券は投資寄り。
楽天モバイル向けプランとの併用は不可。最新で申し込んだ方のプランに上書き(プラン変更)されるようです。

楽天証券・楽天モバイル両方使ってる人は、雑誌のラインナップに飽きたら、プランを行き来したりしてもいいかもしれませんね。
楽天ミュージックで毎月10時間・無料で音楽が聴ける
楽天モバイルユーザは、楽天ミュージックで毎月10時間・無料で音楽が聴けます。
プランの中にある無料のバンドルプラン。ただし、一部の曲しか聞けないので注意。

アプリをダウンロードしてログインすると、楽天モバイルユーザならすぐに聴くことができます。
オレンジの★マークはバンドルプランだと聴けない曲なので、全体の3割くらいの曲しか聴けないようです。

最新の曲や人気の曲は聴けないことが多いので…
- 音楽に課金したくない人
- 曲目にこだわらずBGM代わりに使いたい人
にはお勧めだと思います。
その他のお得なサービスなど
その他楽天モバイルユーザがお得になるサービスやキャンペーンとしては
などがあります。
楽天モバイルユーザ限定のキャンペーンやセールはかなり高頻度で開催されるので、メリットは挙げたらきりがありません。
👇🏻詳しくはこちらをチェック!
安すぎる楽天モバイルの料金と値上げへの不安

楽天モバイルは、サービス開始当初はほぼ無料で使えてたけど、現在はプランも強制的に変更されて料金がかかるようになりました。
もちろんサービスを利用しているし、楽天は自社回線でインフラ整備にかなりコストがかかるだろうし、お金を払うのは全然いいんです!昔に比べたら驚くほど安くなったしね。
私は家に居ることが多いので、毎月の料金は大体1,000円以内(3Gも使わない)で収まってることが多いかなぁ。

楽天マラソンで買い物をすれば、+4倍のSPUの恩恵でほぼ回収できる金額です。
ただ、いろんな会社で携帯料金の値上げが続いているのもあり、楽天も追従しそうでちょっと不安。
三木谷さんは「楽天モバイルは値上げしない」と言ってるけど、どーなんでしょ。
楽天モバイルだって留守電オプションが有料になったり、実質的に料金はじわじわ上がってる気がします。
—
以上、楽天モバイルのお得情報でした!
楽天モバイルは紹介者リンク経由で契約すると13,000ポイントもらえます!
🎁13,000ポイントpt
紹介リンクはこちら
もし楽天モバイル乗り換えを考えている方がいましたら、ぜひリンク使って下さい。