※各サービスへのリンク・紹介は
アフィリエイト・広告を含みます。

    理系ママの家計簿 / 教育 / 数学で20点を取ってきた娘・・・中学1年生 2回目の定期テスト

数学で20点を取ってきた娘・・・中学1年生 2回目の定期テスト

こんにちは!お越しくださりありがとうございます

中1の娘の定期テストが終わり、返ってきた数学の点数が20点ほどでした

もちろん100点満点中。

数学があまり得意ではないのは知っていましたが、まさかこれほどとは・・・えーん

これまで本人の希望で学習塾には通わず、通信教材でコツコツ勉強を続けてきました。

数学はあまり得意ではなかったものの、小学校の成績は総じて悪くなく、それほど学習面の心配はしていませんでした。

中学に入り、一回目の定期テストは5教科で400点ちょっと。

数学は平均点より少し下だったものの64点でした。(単純な計算ミスが多い。)

が、2回目のテストにしてこの結果・・・無気力

娘は中学校になりスマホを持ち、個室も出来て部屋に籠ることが多くなり、少し反抗的になりました。

話していてお互いイラっとすることがあるものの、思春期だからしょうがない。(私もそうだったし。)

「勉強した?」と聞くとイラっとするようなので、言いたい気持ちをぐっとこらえて本人を信じて自主性に任せていました。

ただ、夏休みやテスト期間中も、勉強は多少している様子はあるけど、自室の中ではゲームや漫画など、そこそこ好きなことを満喫していた気がします。

(見てたわけじゃないけど、何となくね)

テストはまだ一部の教科しか返ってきていませんが、すべての教科の点数が出揃ったら、今後どうするか話し合いたいと思います。

さすがに、数学が20点じゃ・・・赤ちゃん泣き

塾におまかせすれば簡単な気もするけど、塾に通わなければ成績が上げられない、ということはないはず。

考えが古いでしょうか・・・。

私も夫も地方出身で塾に通わずに勉強してきた経験から、子供たちには自ら学習する力を付けてほしいなとも思います。

大人になっても同じ。

興味のある事、必要なことは自ら学んでいってほしい。

もちろん、塾に通ってみたいとなったらそれはそれで、考えたいなと思いますニコニコ

塾選[ジュクセン]・PR

塾選

塾選びに迷ったら、塾選で全国の塾の口コミ・合格体験記がチェックできます。
9/30まで塾選経由で問い合わせ&90日以内に入塾でAmazonギフトカード5,000円もらえます🎁

最後までお読みいただき
ありがとうございました

塾選
塾選びなら塾選

でブログ更新をお知らせ中

ブログ購読はRSSリーダーが便利。
inoreaderを愛用してます。

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理ブログが
チェックできます
👇

  • ブログ村 家計管理節約ランキング
  • 節約・貯蓄ランキング

この記事を書いている人

40代夫婦+子ども2人の4人家族。日々の節約・投資・ポイ活・など家計管理やお金についてブログに記録。金融資産1億円を安定して超えることが目標です。

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。夫にアドバイスをもらいながらインデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。インデックス投資を中心に個別株は優待・配当目的で保有。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

    理系ママの家計簿 / 教育 / 数学で20点を取ってきた娘・・・中学1年生 2回目の定期テスト

カテゴリー

目次

人気の記事

ジャストシステム
タブレット型通信教育サービス「スマイルゼミ」
幼児、小学生、中学生向け・タブレットで「書く学び」にこだわるスマイルゼミ!約2週間自宅でお試し《全額返金保証》実施中!
  • #PR

最近の記事

サクソバンク証券
150通貨ペア以上、1,000通貨から取引可能!サクソバンク証券
サクソバンク証券は海外株式に強い証券会社。FXは約150以上の通貨ペアを提供しています。
  • #PR
  • インデックス投資・インデックスファンド・ETFなら『myINDEX マイインデックス』
  • by 株価チャート「ストチャ」

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理のブログをチェックできます。

  • にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
  • 家計簿日記ランキング
塾選
塾選びなら塾選

我が家のプロフィール

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。夫にアドバイスをもらいながらインデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。インデックス投資を中心に個別株は優待・配当目的で保有。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

人気の記事

ジャストシステム
タブレット型通信教育サービス「スマイルゼミ」
幼児、小学生、中学生向け・タブレットで「書く学び」にこだわるスマイルゼミ!約2週間自宅でお試し《全額返金保証》実施中!
  • #PR

最近の記事

塾選(ジュクセン)
全国の塾からピッタリの塾が見つかる!学習塾検索サイト「塾選(ジュクセン)」
塾選びから始まる、合格への第一歩!リアルな口コミ多数!合格体験記も充実!「塾選」経由の入塾でギフト券プレゼント中!
  • #PR
塾選

カテゴリー

タグ

年月アーカイブ

塾選
塾選びなら塾選
サイトメニュー ページトップへ とじる