思い切って扶養を抜ける・食費月8万円 4人家族の晩御飯
こんにちは!お越しくださりありがとうございます![]()
我が家の晩御飯1週間(月~日曜日)の記録を投稿してます。
食費は1か月 8万円 が目標!
注) ほとんど目標額に収まってません

- コロッケ(冷凍)
- 小松菜ともやしとちくわのお浸し
- サラダ
- ごはん
- 豚汁

- 豚肉とキャベツのネギ塩レモンだれ
- ちくわと小松菜ともやしのお浸し
- キムチ
- ごはん
- お味噌汁

- サバの文化干し+大根おろし
- 焼きピーマン
- サラダ
- さつまいもとりんごのレモン煮
- ごはん
- お味噌汁

- 肉野菜炒め
- きゅうりとわかめのごまポン酢
- レンコンのきんぴら
- ごはん
- お味噌汁

- 蒸し鶏サラダ
- 春巻き(冷凍)
- ごはん
- お味噌汁

- ピザ
- かつおのたたき
- 蒸し鶏サラダ
- コンソメスープ

- 手羽先のにんにく醤油焼き
- ポテトフライ
- カニカマとわかめとモヤシのポン酢和え+トマト
- コンソメスープ
- ごはん
以上、一週間の晩御飯でした。
さて、タイトルにもある通りこの度、夫の扶養を抜けることになりました。
会社を辞めてからもうすぐ2年…。夫の扶養に入りつつ細々とフリーランスでお仕事をしていたのですが、思い切って扶養を抜けてみようかと。
私の仕事が好調で!
…という訳ではなく、普通に考えたら損なのです(泣)
扶養を抜けたら年金の支払いもあるし、国民健康保険もめちゃくちゃ高い!
夫の会社から出ていた配偶者手当も無くなるそうで。(いままで出てたの知らなかったー。)
マイナスの額は・・・毎月、数万円くらいかな。
で、毎月数万円をパート収入で補ってみようかと思ってます。
まだ、扶養を抜けるのに時間がかかってしまって(年金事務所の手続きが混んでるみたい)て、まだ全然動き出せてないのですが、いろいろ落ち着いたら報告したいと思います!














