※各サービスへのリンク・紹介は
アフィリエイト・広告を含みます。

    理系ママの家計簿 / 教育 / 学習塾 / 新中2・3月の塾代と内申と志望校選び

新中2・3月の塾代と内申と志望校選び

こんにちは!お越しくださりありがとうございます

娘が中1の1月から通い始めた学習塾。

(※神奈川県内の大手集団指導塾です。)

3月の引き落とし分が確定しました。

新中学2年生・塾代 3月引落額

おそらくほかの塾に比べて春期講習費が安いとはいえ、前期の教室維持費が一括徴収されたので6万円程でした。

頑張って勉強してもらいますダッシュ

学期末内申

さて、昨日、中1の娘の最後の学期末内申が来ました。

神奈川県の公立中学に通う娘。

成績ゾーンとしては、おそらく平均~少し上くらいだと思います。

評定(=1~5の数字)は上がった教科もあり、下がった教科もあって合計値は結局前期と同じ。(年2回の内申です。)

ただよく見るとB→A、A→A゜になった項目も多く、もうちょっと頑張れば評定の数字にも反映されそう ニコニコ

神奈川県・公立中学校の内申のルールでは、

AやA゜が多くても、各教科内の3つ評価のうち、A゜が2個以上じゃないと評定5にはならないので、内申を上げるのもなかなか大変だなーと思います。

例)

  • A A゜A゜→評定5
  • A A A゜→評定4
  • B A A →評定4

出典元:神奈川県教育委員会 学習評価資料集より

絶対評価とはいえ、優秀な子が多い学校だと定期テストが難化してしまい、内申が取りにくいそうです・・・。

志望校をどうするか?

そして、どうしようかと悩んでいた志望校。

娘の学校選びの基準としては、やっぱり部活が重要みたい。

(高校の部活は中学とはまた違う感じだと思うけど・・・、どうなんだろ。)

先日、部活で撮った写真を見る機会がありまして、そこに写っていたのは

家では見せないような娘の超まぶしい笑顔でした。

部活ではこんな風に笑ってるんだーと思ったら、なんだか嬉しくて泣けてきました 悲しい

というわけで、とりあえずなのですが、

娘の入りたい部活がある

公立中堅校A

を目指すことにしました。

(中堅校って定義があいまいだけど、特色検査がなくて偏差値60前後の高校をイメージしてもらえればと・・・。)

なんと、こちらの高校、自宅から歩いて通えるという ✨

たまに見かける生徒さん達も礼儀正しそうで好印象 ✨

ただ、とりあえずの志望校なので今後変わる可能性はあり!

もちろん上を狙えるのであればそれに越したことはないと思うけど、

そもそもA高校ですら、今の成績では足りてないので、より安全な方の高校になってしまうという可能性も・・・

引き続き私もサポートしていていければと思ってますニコニコ

塾選[ジュクセン]・PR

塾選

塾選びに迷ったら、塾選で全国の塾の口コミ・合格体験記がチェックできます。
9/30まで塾選経由で問い合わせ&90日以内に入塾でAmazonギフトカード5,000円もらえます🎁

最後までお読みいただき
ありがとうございました

塾選
塾選びなら塾選

でブログ更新をお知らせ中

ブログ購読はRSSリーダーが便利。
inoreaderを愛用してます。

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理ブログが
チェックできます
👇

  • ブログ村 家計管理節約ランキング
  • 節約・貯蓄ランキング

この記事を書いている人

40代夫婦+子ども2人の4人家族。日々の節約・投資・ポイ活・など家計管理やお金についてブログに記録。金融資産1億円を安定して超えることが目標です。

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。夫にアドバイスをもらいながらインデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。インデックス投資を中心に個別株は優待・配当目的で保有。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

    理系ママの家計簿 / 教育 / 学習塾 / 新中2・3月の塾代と内申と志望校選び

カテゴリー

目次

人気の記事

ベネッセ
テストに強い!進研ゼミ中学生講座
毎回のテストで結果を出して、合格へ!お子さま専用の定期テスト対策問題を配信。わからないところは24時間質問。
  • #PR
ベネッセ
テストに強い!進研ゼミ中学生講座
毎回のテストで結果を出して、合格へ!お子さま専用の定期テスト対策問題を配信。わからないところは24時間質問。
  • #PR

最近の記事

塾選(ジュクセン)
全国の塾からピッタリの塾が見つかる!学習塾検索サイト「塾選(ジュクセン)」
塾選びから始まる、合格への第一歩!リアルな口コミ多数!合格体験記も充実!「塾選」経由の入塾でギフト券プレゼント中!
  • #PR
塾選
福ちゃん
大切な着物、高く買います【福ちゃん】
処分に悩んでいるお着物はありませんか?ご自宅まで伺う便利な「出張買取サービス」も対応可能。
  • #PR
  • インデックス投資・インデックスファンド・ETFなら『myINDEX マイインデックス』
  • by 株価チャート「ストチャ」

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理のブログをチェックできます。

  • にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
  • 家計簿日記ランキング
塾選
塾選びなら塾選

我が家のプロフィール

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。夫にアドバイスをもらいながらインデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。インデックス投資を中心に個別株は優待・配当目的で保有。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

人気の記事

ベネッセ
テストに強い!進研ゼミ中学生講座
毎回のテストで結果を出して、合格へ!お子さま専用の定期テスト対策問題を配信。わからないところは24時間質問。
  • #PR
ジャストシステム
タブレット型通信教育サービス「スマイルゼミ」
幼児、小学生、中学生向け・タブレットで「書く学び」にこだわるスマイルゼミ!約2週間自宅でお試し《全額返金保証》実施中!
  • #PR

最近の記事

ジャストシステム
タブレット型通信教育サービス「スマイルゼミ」
幼児、小学生、中学生向け・タブレットで「書く学び」にこだわるスマイルゼミ!約2週間自宅でお試し《全額返金保証》実施中!
  • #PR
Z会
幼児から大学受験生まで【Z会の通信教育】
資料請求でお試し教材(またはあ見本)に加えて教育・受験に役に立つ小冊子をプレゼント中!
  • #PR

カテゴリー

タグ

年月アーカイブ

塾選
塾選びなら塾選
サイトメニュー ページトップへ とじる