40代夫婦+子ども2人の4人家族。
日々の節約・投資・ポイ活・など
家計管理やお金についてブログに記録。

※各サービスへのリンク・紹介は
アフィリエイト・広告を含みます。

    理系ママの家計簿 / 教育 / 学習塾 / 予想より多かった!中学2年生でかかる塾の費用

予想より多かった!中学2年生でかかる塾の費用

こんにちは 

お越しくださりありがとうございます。

学習塾の費用って、年間でいくらかかるか公開している塾ってほとんどないですよね?ひどい塾だと料金は要問合せだったり。

オープンにするとなんか都合が悪いんでしょうか真顔

さて、1月から高校受験に向けて塾に通うことにした中学1年生の娘。

先日塾から書類がどっさり届きまして、来年度(中2)かかる費用がだいたい判明しました。

というわけで!

さっそく中学2年生の1年間でいくらかかるのかまとめてみました。

※夏季講習と冬期講習はまだ費用が不明なため、予想になります。

※神奈川県の大手塾で集団指導。

年間50万円!!!

(ひと月あたり42,038円です。)

2025年の予算を立てる時、1年間の塾費用は、大体40万で見積もってました。

家計の予算は1~12月で出してて、塾と締め日がずれてるので何とも言えないけど、予想よりもやや高いかも

今までのザル会計から脱出し、きちんと予算建てを始めた我が家。

塾の大きな出費はちょっと痛い気もするけど・・・いろいろ辞めた習い事もあるし、収支計画をきちんと立てていればきっと大丈夫なはず

本人は楽しく塾に行ってるし、前よりも勉強するようなったので、引き続き頑張ってほしいなと思います。

塾選[ジュクセン]・PR

塾選

塾選びなら塾選がおすすめ。全国の塾の口コミ・合格体験記がチェックできます。
7/31までなら入塾で10,000円分プレゼント中🎁

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理ブログが
チェックできます
👇

  • ブログ村 家計管理節約ランキング
  • 節約・貯蓄ランキング

この記事を書いている人

40代夫婦+子ども2人の4人家族。日々の節約・投資・ポイ活・など家計管理やお金についてブログに記録。金融資産1億円を安定して超えることが目標です。

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。インデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

我が家で使っているサービス

一緒にポイ活始めてみませんか

↓のリンク経由で登録すれば紹介者特典あります✨よろしければお使いください🎁

ポイントサイト

口座開設系はポイントサイト経由の方がお得です!以下の紹介リンク・紹介コードは必要な方のみお使いください。

証券会社
  • SBI証券
  • 楽天証券
  • マネックス証券
クレジットカード
  • 三井住友カード
  • 三菱UFJカード
  • 楽天カード (紹介リンク) 🎁6,000円
銀行
  • 楽天銀行 (紹介リンク)
    紹介コード:P58534573 🎁1,000円
  • SBI新生銀行
  • 三菱UFJ銀行
    紹介コード:s950806428 🎁1,500円
  • 住信SBIネット銀行
スマホ決済
  • 楽天ペイ (紹介リンク)
    🎁1,000円
  • メルカリ(メルペイ)
    紹介コード:PTNQJY 🎁500円
  • Coin+(エアウォレット)
    紹介コード:eage6a5 🎁3,000円 ※2025/8/19まで
  • グローバルポイントWallet
仮想通貨
  • 楽天ウォレット
  • BitFlyer
スマホ

🎁は円換算で最大額です。詳しくは各サービスの適用条件をご確認ください。中には条件達成しづらいものもありますのでご注意ください。

    理系ママの家計簿 / 教育 / 学習塾 / 予想より多かった!中学2年生でかかる塾の費用

カテゴリー

目次

人気の記事

最近の記事

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理のブログをチェックできます。

  • にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
  • 節約・貯蓄ランキング

我が家のプロフィール

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。インデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

人気の記事

最近の記事

カテゴリー

タグ

年月アーカイブ

サイトメニュー ページトップへ とじる