40代夫婦+子ども2人の4人家族。
日々の節約・投資・ポイ活・など
家計管理やお金についてブログに記録。

※各サービスへのリンク・紹介は
アフィリエイト・広告を含みます。

    理系ママの家計簿 / 料理 / 買い物頻度について考える・食費月8万円 4人家族の晩御飯

買い物頻度について考える・食費月8万円 4人家族の晩御飯

我が家の晩御飯1週間(月~日曜日)の記録です。

食費は1か月 8万円 が目標!

たいして節約もできてない、かといってすごく贅沢もしていない、料理上手でもないし、写真映えもしない、ごくごく普通の4人家族の晩御飯。

今月もまた月8万を超えてしまいました。米高い!

そもそも予算を月9万で組んでる時点で甘いよね

さて、今回は1日外食だった6回分の夕ご飯です。

  • レンコンのはさみ焼き
  • 茄子南蛮
  • サラダ
  • みそ汁
  • 雑穀ごはん
  • ホタテと厚揚げのオイスターソース炒め
  • チキンマヨサラダ
  • みそ汁
  • 白米ごはん
  • カラスガレイと厚揚げの煮付
  • レンコンのはさみ焼き(残り物)
  • サラダ
  • みそ汁
  • 麦ごはん
  • ピザ(冷凍・トロリスタbyドンキ)
  • ビーフシチュー
  • サラダ

ピザはドンキで買ったこちらの冷凍ピザのトロリスタ

3枚入りで999円。とっても美味しかったです。

  • 肉野菜炒め
  • キュウリとカニカマのポン酢和え
  • みそ汁
  • 麦ごはん
  • エビフライ・コロッケ
  • いんげんのごまマヨ和え
  • 千切り野菜
  • みそ汁
  • 白米ごはん

以上、1週間の晩御飯でした。

買い物頻度は「多い」「少ない」どっちがいいのか?

最近は前より頻繁に買い物に行くようになりました。

ホタテ・ビーフシチューで使った牛すね肉・カラスガレイはすべて3割引きでゲットちゅー

ただ買い物頻度は「多い」「少ない」でそれそれメリット・デメリットがあるので、どっちを優先するのか判断が難しいなーと思います。

①買い物を少なくする

メリット:

無駄なお金を使う機会が減る

ショボーンデメリット:

当日が消費期限の大幅割引になった生鮮食品が買いづらい

外出する機会が減る(私が在宅ワークのため)

一度に買い物する量が多くなるので大変

②頻繁に買い物に行く

メリット:

その日に消費するから当日が消費期限の割引になった生鮮食品も買える

一度の買い物の量が減るので体力的に楽

外出する機会が増えるのでリフレッシュになる

ショボーンデメリット:

つい無駄なものも買ってしまう機会が増える

ということで私には②頻繁に買い物に行くことの方がメリットが多い、という感じです。

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理ブログが
チェックできます
👇

  • ブログ村 家計管理節約ランキング
  • 節約・貯蓄ランキング

この記事を書いている人

40代夫婦+子ども2人の4人家族。日々の節約・投資・ポイ活・など家計管理やお金についてブログに記録。金融資産1億円を安定して超えることが目標です。

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。インデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

我が家で使っているサービス

一緒にポイ活始めてみませんか

↓のリンク経由で登録すれば紹介者特典あります✨よろしければお使いください🎁

ポイントサイト

口座開設系はポイントサイト経由の方がお得です!以下の紹介リンク・紹介コードは必要な方のみお使いください。

証券会社
  • SBI証券
  • 楽天証券
  • マネックス証券
クレジットカード
  • 三井住友カード
  • 三菱UFJカード
  • 楽天カード (紹介リンク) 🎁6,000円
銀行
  • 楽天銀行 (紹介リンク)
    紹介コード:P58534573 🎁1,000円
  • SBI新生銀行
  • 三菱UFJ銀行
    紹介コード:s950806428 🎁1,500円
  • 住信SBIネット銀行
スマホ決済
  • 楽天ペイ (紹介リンク)
    🎁1,000円
  • メルカリ(メルペイ)
    紹介コード:PTNQJY 🎁500円
  • Coin+(エアウォレット)
    紹介コード:6w42qm3 🎁5,600円 ※2025/7/21まで
  • グローバルポイントWallet
仮想通貨
  • 楽天ウォレット
  • BitFlyer
スマホ

🎁は円換算で最大額です。詳しくは各サービスの適用条件をご確認ください。中には条件達成しづらいものもありますのでご注意ください。

    理系ママの家計簿 / 料理 / 買い物頻度について考える・食費月8万円 4人家族の晩御飯

カテゴリー

目次

人気の記事

最近の記事

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理のブログをチェックできます。

  • にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
  • 節約・貯蓄ランキング

我が家のプロフィール

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。インデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

人気の記事

最近の記事

カテゴリー

タグ

年月アーカイブ

サイトメニュー ページトップへ とじる