※各サービスへのリンク・紹介は
アフィリエイト・広告を含みます。

    理系ママの家計簿 / 節約・家計管理 / 家計簿 / 2024年8月の家計簿まとめ

2024年8月の家計簿まとめ

こんにちは!お越しくださりありがとうございます

夫婦+中学生の娘・小学生の息子の4人家族です。

共働きで毎日が忙しく家計はどんぶり勘定だったのですが、

私が会社を辞めてフリーランスになったのを機に家計管理に力を入れ始めました。

まずは毎月の収支を細かく記録しつつ無駄使いを抑えることから始めてます。

・・・

8月は帰省もあったため生活費(食費・日用品)がいつもより少な目。

・・・とは言っても10万を超えてしまいました。

収入

  • 夫(会社員)/妻(フリーランス)・・・約700,000円
  • その他(それぞれの実家から)・・・90,000円 助かります泣くうさぎ

 ※私がフリーランスのため、↑の金額から経費が差し引かれます。

支出

  • 固定費均等割り(※)・・・181,000円
  • 生活費(食費・日用品等)・・・102,102円
  • 電気・・・12,098円
  • ガス・・・4,343円
  • スマホ・GPS・・・4,651円
  • 交通費(ICカードチャージ)・・・7,200円
  • 外食レジャー・・・17,337円
  • 教育・こども関連費・・・15,853円
  • 特別支出(帰省など)・・・57,690円
  • 家電・インテリア・・・1,0152円
  • 雑費・・・4,000円

固定費均等割りについて

NHKや税金、車、住居費、給食費、子供の習い事の月謝等、固定でかかる費用を月割りにして差し引いてます。

投資積立

  • 夫・・・NISA 200,000円
  • 妻・・・NISA 50,000円 iDeco 23,000円

投資積立を除いて7万ちょっとのプラスでした。

帰省の際、お互いの実家から子供にお小遣いをもらい、合計9万円いただいたので何とかこのプラスが出せたというもの。

これが無かったらマイナスでした

もらったお小遣いは子供たちの口座へ入金する予定です。

夫が毎月20万もNISAに入れているので、我が家の家計は基本毎月マイナスです。

私の収入が不安定なので、夫の収入だけでなんとかプラスに持って行きたい!

さあ今月も頑張りましょう照れ

最後までお読みいただき
ありがとうございました

でブログ更新をお知らせ中

ブログ購読はRSSリーダーが便利。
inoreaderを愛用してます。

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理ブログが
チェックできます
👇

  • ブログ村 家計管理節約ランキング
  • 節約・貯蓄ランキング

この記事を書いている人

40代夫婦+子ども2人の4人家族。日々の節約・投資・ポイ活・など家計管理やお金についてブログに記録。金融資産1億円を安定して超えることが目標です。

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。夫にアドバイスをもらいながらインデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。インデックス投資を中心に個別株は優待・配当目的で保有。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

    理系ママの家計簿 / 節約・家計管理 / 家計簿 / 2024年8月の家計簿まとめ

カテゴリー

目次

人気の記事

ユーカーパック
一括査定はもう古い!より高く愛車を売却できるクルマ買取オークション【ユーカーパック】
愛車をらくらく一括査定!一番高く買い取る業者が見つかります。
  • #PR

最近の記事

松井証券
松井証券ではじめる【iDeCo】
運営管理手数料が0円で安心!低コストの商品40種類!iDeCoも対象!最大1%貯まる投信残高ポイントサービス!
  • #PR
  • インデックス投資・インデックスファンド・ETFなら『myINDEX マイインデックス』
  • by 株価チャート「ストチャ」

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理のブログをチェックできます。

  • にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
  • 家計簿日記ランキング

我が家のプロフィール

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。夫にアドバイスをもらいながらインデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。インデックス投資を中心に個別株は優待・配当目的で保有。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

人気の記事

スマートクラン
無料で家計診断のプロをご紹介【スマートクラン】
無料で家計・保険のプロであるFPをご紹介。家計を圧迫するあれこれを改善。
  • #PR

最近の記事

SBIの保険比較インズウェブ
一番安い火災保険は比較で見つかる!火災保険一括見積もりサービス
一括見積もり完了でセブンプレミアムカフェラテプレゼント!最短3分で、最大16社から比較が可能。
  • #PR

カテゴリー

タグ

年月アーカイブ

サイトメニュー ページトップへ とじる