※各サービスへのリンク・紹介は
アフィリエイト・広告を含みます。

    理系ママの家計簿 / 節約・家計管理 / 家計簿 / 2024年9月の家計簿まとめ

2024年9月の家計簿まとめ

こんにちは!お越しくださりありがとうございます

2024年9月の家計簿です。

収入
お小遣い ※1
収入
夫[会社員]+妻[フリーランス]
約620,000
(内)お小遣い夫約40,000
(内)お小遣い妻約20,000
(内)家計へ ※家計収入(1)537,390
積立(2)NISA夫200,000
NISA妻50,000
iDeco妻23,000
管理不可能支出 均等割 ※2
(住居・税・保険・習い事・給食・サブスクetc)
182,080
光熱費電気17,949
ガス3,097
水道9,130
月次で
やりくり
生活費(食費・日用品etc)101,707
子ども・教育費18,519
スマホ(3人分) + GPS3,551
交通ICチャージ6,000
外食・レジャー400
その他(医療費etc)2,486
年次で
やりくり
旅行0
家電・インテリア10,068
特別支出0
家計収入(1)537,390
積立(2)273,000
支出354,987
収支-90,597

※1 夫婦のお小遣いについて

私と夫のお小遣いは歩合制です。

※2「管理不可能支出 均等割」について

マンションの管理修繕費、税金、車、住居費、給食費、子供の習い事の月謝 etc…やりくりできない固定費用(=管理不可能支出) 年額2,184,960円を月割りにし、毎月182,080円を差し引いてます。

我が家は、夫が預金よりNISA積立優先派のため、基本的には赤字になることが多く、預金を取り崩しながらNISAに積立していることになります。

毎年9月は収入が少なめだったため、9万円の赤字でした。

(私がフリーランスで、お盆や年末年始明の次の月は収入が少な目なのです。)

毎月赤字会計で不安になりますが、預金よりNISA積立優先をいつまで続けるのか・・・とりあえず、夫の意向次第です

最後までお読みいただき
ありがとうございました

でブログ更新をお知らせ中

ブログ購読はRSSリーダーが便利。
inoreaderを愛用してます。

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理ブログが
チェックできます
👇

  • ブログ村 家計管理節約ランキング
  • 節約・貯蓄ランキング

この記事を書いている人

40代夫婦+子ども2人の4人家族。日々の節約・投資・ポイ活・など家計管理やお金についてブログに記録。金融資産1億円を安定して超えることが目標です。

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。夫にアドバイスをもらいながらインデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。インデックス投資を中心に個別株は優待・配当目的で保有。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

    理系ママの家計簿 / 節約・家計管理 / 家計簿 / 2024年9月の家計簿まとめ

カテゴリー

目次

人気の記事

SBIの保険比較インズウェブ
一番安い自動車保険を探そう!自動車保険一括見積もりサービス
利用者800万人突破!最短5分で最大20社の自動車保険の見積もりが取り寄せできます。
  • #PR

最近の記事

DMM.com証券
日本株・米国株・NISA スマホで簡単取引!DMM.com証券
投資初心者でも簡単!はじめての株取引は「DMM 株」で!ポイントを貯めながらアプリで取引!
  • #PR
  • インデックス投資・インデックスファンド・ETFなら『myINDEX マイインデックス』
  • by 株価チャート「ストチャ」

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理のブログをチェックできます。

  • にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
  • 家計簿日記ランキング

我が家のプロフィール

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。夫にアドバイスをもらいながらインデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。インデックス投資を中心に個別株は優待・配当目的で保有。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

人気の記事

リクロ
ブランド品の宅配買取サービス専門店
クローゼットに眠るブランド品、いくらになるのか気になったことありませんか?キャンペーンコード:「RE5283」 入力で5000円🎁
  • #PR

最近の記事

保険ランドリー
初心者にやさしい保険選び【保険ランドリー】
必要以上に保険料を支払っていませんか?お客さまのご自宅やご希望の場所に、保険専門の保険コンサルタントがお伺い。
  • #PR

カテゴリー

タグ

年月アーカイブ

サイトメニュー ページトップへ とじる