※各サービスへのリンク・紹介は
アフィリエイト・広告を含みます。

    理系ママの家計簿 / 投資 / 株主優待 / [優待生活]明治ホールディングスの株主優待2025

[優待生活]明治ホールディングスの株主優待2025

こんにちは!お越しくださりありがとうございます

先日、明治ホールディングスの株主優待が届きました。

我が家は夫名義で100株保有してます。

ということで1,500円相当の商品詰め合わせです。

明治ホールディングスの株主優待1500円分商品詰め合わせ

HELLO PANDAは海外向けのお菓子。カールも関東地方では販売していない商品なので、特別な商品をセレクトしている感があります。素敵な心遣い。

箱も明治チョコレートデザインでとってもかわいいよねー。

明治ホールディングスの株主優待2025

それから、個人的にとてもいいと思ったのはヨーグルトのギフトカード!

明治株主優待ギフトカード

👇🏻スーパーなどでこちらの明治ヨーグルト4個と交換できます。

明治株主優待ギフトカードで交換できるヨーグルト
  • LG21
  • R-1
  • PA3
  • 脂肪対策ヨーグルト
  • Wのスキンケアヨーグルト

ヤクルトの株主優待はヤクルトも選べたけど、ヤクルトレディさんと調整して配達してもらうので面倒だなーと思ったので、スーパーで交換できる仕組みはとても良いと思います。クール便での配達も不要だし。

さらに、エントリーで明治ポイント500ptプレゼントもらえます🎁

明治IDサービスキャンペーン

明治ポイントって何?!と思う方もいると思いますが、2025年1月から明治IDという会員サービスが始まってたのです。

いろいろキャンペーンやってたのでもしかしたら作った方もいるのかな?

明治ID作成で100ptもらえるポイ活案件をやってたので、さくっとエントリーできました。(ポイント付与は来月だそうです。)

ポイントをためると明治商品がもらえるクーポンが取得できるので、さらに+αで商品がもらえます。

明治の会員サービスはまだ開始されたばかりなので、まだまだ寂しい印象はありますが、今後の展開に期待したいと思います。

記事中に出てくる特定の銘柄はあくまでも我が家の投資の記録であり、売買を勧誘・推奨するものではありません。投資にはリスクが伴いますし、もちろん損することもあります...(涙)。読み物としてお楽しみください。

最後までお読みいただき
ありがとうございました

でブログ更新をお知らせ中

ブログ購読はRSSリーダーが便利。
inoreaderを愛用してます。

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理ブログが
チェックできます
👇

  • ブログ村 家計管理節約ランキング
  • 節約・貯蓄ランキング

この記事を書いている人

40代夫婦+子ども2人の4人家族。日々の節約・投資・ポイ活・など家計管理やお金についてブログに記録。金融資産1億円を安定して超えることが目標です。

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。夫にアドバイスをもらいながらインデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。インデックス投資を中心に個別株は優待・配当目的で保有。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

    理系ママの家計簿 / 投資 / 株主優待 / [優待生活]明治ホールディングスの株主優待2025

カテゴリー

目次

人気の記事

ウェルスコーチ
未来に備えるはじめの一歩!不動産投資の一括比較【ウェルスコーチ】
あなたのライフプランに最適な不動産投資を。一人ひとりの家計状況に合わせて、最適な資産運用会社をご紹介します。
  • #PR

最近の記事

ストスト
着なくなったゴルフウェアをストストで売ってみませんか?
自宅で眠ったままになっているゴルフウェアを現金化!クラブやキャディバッグなども買取OK。
  • #PR
  • インデックス投資・インデックスファンド・ETFなら『myINDEX マイインデックス』
  • by 株価チャート「ストチャ」

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理のブログをチェックできます。

  • にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
  • 家計簿日記ランキング
株・投資信託ならネット証券のマネックス

我が家のプロフィール

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。夫にアドバイスをもらいながらインデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。インデックス投資を中心に個別株は優待・配当目的で保有。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

人気の記事

TOMOTAQU
1万円から始められる不動産クラウドファンディング「トモタク」
トモタクの不動産クラウドファンディングならスマホで完結!1口1万円から出資可能。出資後は配当を待つだけ。当社平均利回りは6.5%(2023年3月23日時点)
  • #PR

最近の記事

ウェルスコーチ
未来に備えるはじめの一歩!不動産投資の一括比較【ウェルスコーチ】
あなたのライフプランに最適な不動産投資を。一人ひとりの家計状況に合わせて、最適な資産運用会社をご紹介します。
  • #PR

カテゴリー

タグ

年月アーカイブ

サイトメニュー ページトップへ とじる