[中2]英検3級の1次試験に合格できました
こんにちは!お越しくださりありがとうございます![]()

先日、中2の娘が英検3級の1次試験を受けてきました。
1回目は残念ながら不合格でしたが、、、
2回目で1次試験に合格できました。
そんなに勉強してた気配はなかったんですが、
もう授業で習ってる範囲も増えてきたからね。
とのこと。
ウチの娘の場合、先取り学習ではなく、塾や学校である程度習ったタイミングで受験した方が良かったのか。(私が教えても甘えが出てちゃんと覚えない!)
残るは2次試験の面接ですが、場所は近くにある女子高校。1次試験も別の高校だったけど、ちょっとした学校見学にもなるので中学生にとっては良い機会ですね。
えーっと、面接内容は…
英検の公式サイトで確認したら、私が受けた頃(30年以上前)より長文が短めになってて、個人的な質問→回答もある模様。
実は、30年以上経った今でも、当時の英検3級の2次面接のことはよく覚えてます…。相当緊張してたのかな?

そして、面接前に英語の先生に教え込まれたこの3フレーズ。
未だに覚えてます(笑)
👇🏻もう一回言ってほしい時
I beg your pardon?
👇🏻もっとゆっくり話してほしい時
Please speak more slowly.
👇🏻何度聞いても理解できなくて回答無理と思ったら
I can’t understand your question.
無言が一番良くないから絶対に何かしら英語で返答すること!
※実際にネイティブで使われてるフレーズかは別として、使う場面や文法に誤りはないのでその辺は気にしなくてOK。自信を持って面接官と会話のキャッチボールができれば良いと思います。
それはそうと、定期テストの時期に思いっきり被ってるので、どーしよ。隙を見て一緒に練習するかな。
もし英検3級にめでたく合格できたら、本人は漢検にシフトしたいようです。
英検準2級は受けるかどうかも含めて3年生になってから本人と相談したいと思います。
とりあえず2次試験に向けて、娘のサポート頑張りまーす。
塾選[ジュクセン]・PR
塾選びに迷ったら、塾選で全国の塾の口コミ・合格体験記がチェックできます。
11/30まで塾選経由で問い合わせ&90日以内に入塾でAmazonギフトカード10,000円もらえます🎁













