※各サービスへのリンク・紹介は
アフィリエイト・広告を含みます。

    理系ママの家計簿 / 節約・家計管理 / 資産状況 / 家計合算後、疑いが晴れた夫・2025月7月の資産状況

家計合算後、疑いが晴れた夫・2025月7月の資産状況

こんにちは!お越しくださりありがとうございます

「正しい家計管理」という本の指南に従い、毎月5日頃に先月末時点の家族全員の口座を合わせて資産の合計や変動をまとめています。

2025年7月の金融資産状況

※ブログ用に概算表記となっています
※評価額により算出
※住宅ローンは完済。その他ローン・負債はありません
※手許現金・電子マネー/ポイントは私が持っている分だけで集計

前月比:約+282万円

資産の評価額も順調に回復してます。

現在は、普通預金を取り崩しつつ運用に回していますが今月は9万円のマイナス

少しずつ現金比率の割合を減らして、最終的には生活費の約6か月分・300万円まで下げる予定です。

ポイント・電子マネーもマイナスですが、ほとんどのポイントは死んだときは相続されないと知り💀、溜まったら積極的に使うようにしてます。

金融資産の推移グラフ

1月に車を購入しています。

4月の一番下がったときから4か月間で+870万円増え、車購入分を差し引けば昨年末の資産額まで回復しました。

家計を合算し、疑いが晴れた夫

さて、夫婦で家計を合算して1年以上が経ちました。

きっかけは私が会社を辞めて収入が減ったこと。

それ以前、夫は収入のほとんどを投資に回しており(それも家計を合算してから知る事に…)、家計にまつわるお金は私の方が多く出していました。

しかし、私が会社を辞めたことで二人の収入のバランスが崩れ、今までの運用が困難になってしまったのです。

ある時、自宅のリフォームで数千万単位のお金を用意する必要がありまして、少しは夫もお金を出してくれるかなーと思ったのですが、、、

「現金がすぐに用意できない」

と言われ、夫は1円も出さず私がすべて支払うことに…

あまりに夫がお金を出してくれないので、

「投資に失敗してお金が無くなってるのでは…?」

と疑ったこともありましたが、家計を合算後、無事その疑いは晴れ、順調に資金を育てていた夫なのでした。

というわけで、資産の名義としては、収入のほとんどを投資に回していた夫の方が多く、投資をほとんどせずに普通預金で放置&家計への支払いをメインでしてきた私名義の資産は少なめ。

家計にお金を入れないケチな夫…とというわけではなく、(←私もちょっとそう思ってたけど)お互い稼いだお金がどれくらいあるか知らないけど、2人の財産だから出せる方が出すという認識はどこかにあったと思います。

結果的に、投資は夫の方が向いてると思うし、少しでも時間を多く味方につけることができたので、収入を投資に回してもらって良かったーー。

ただ、やっぱり家計が別々だと、何かあったときにお互いの財産も分からず、今のように2人で協力して効率よくお金を貯めよう!とならなかったのでこのタイミングで家計を合算して正解でした。

きっかけを作ってくれた↓こちらの本には本当に感謝です

最後までお読みいただき
ありがとうございました

でブログ更新をお知らせ中

ブログ購読はRSSリーダーが便利。
inoreaderを愛用してます。

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理ブログが
チェックできます
👇

  • ブログ村 家計管理節約ランキング
  • 節約・貯蓄ランキング

この記事を書いている人

40代夫婦+子ども2人の4人家族。日々の節約・投資・ポイ活・など家計管理やお金についてブログに記録。金融資産1億円を安定して超えることが目標です。

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。夫にアドバイスをもらいながらインデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。インデックス投資を中心に個別株は優待・配当目的で保有。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

    理系ママの家計簿 / 節約・家計管理 / 資産状況 / 家計合算後、疑いが晴れた夫・2025月7月の資産状況

カテゴリー

目次

人気の記事

SBIの保険比較インズウェブ
一番安い自動車保険を探そう!自動車保険一括見積もりサービス
利用者800万人突破!最短5分で最大20社の自動車保険の見積もりが取り寄せできます。
  • #PR
ほけんのAI
ほけんのAI 無料オンライン保険・FP相談
保険や家計に関する相談も、それ以外のお話も、広く受け止める優しいAIです
  • #PR

最近の記事

ウリエル
高価買取はお任せください!【ゴルフの出張買取ウリエル】
ゴルフの出張買取なら高価買取の「ウリエル」へ!お客様のモノと想いを大切に、一つ一つ丁寧に査定いたします。
  • #PR
TOMOTAQU
1万円から始められる不動産クラウドファンディング「トモタク」
トモタクの不動産クラウドファンディングならスマホで完結!1口1万円から出資可能。出資後は配当を待つだけ。当社平均利回りは6.5%(2023年3月23日時点)
  • #PR
  • インデックス投資・インデックスファンド・ETFなら『myINDEX マイインデックス』
  • by 株価チャート「ストチャ」

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理のブログをチェックできます。

  • にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
  • 家計簿日記ランキング

我が家のプロフィール

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。夫にアドバイスをもらいながらインデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。インデックス投資を中心に個別株は優待・配当目的で保有。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

人気の記事

SBIの保険比較インズウェブ
一番安い火災保険は比較で見つかる!火災保険一括見積もりサービス
一括見積もり完了でセブンプレミアムカフェラテプレゼント!最短3分で、最大16社から比較が可能。
  • #PR
リクロ
ブランド品の宅配買取サービス専門店
クローゼットに眠るブランド品、いくらになるのか気になったことありませんか?キャンペーンコード:「RE5283」 入力で5000円🎁
  • #PR

最近の記事

スマートクラン
無料で家計診断のプロをご紹介【スマートクラン】
無料で家計・保険のプロであるFPをご紹介。家計を圧迫するあれこれを改善。
  • #PR
ベビープラネット
がん保険の専門相談サイト【ベビープラネット】
30社以上の【がん保険】から希望に合ったプランを専門家が探してくれる保険相談サービス
  • #PR

カテゴリー

タグ

年月アーカイブ

サイトメニュー ページトップへ とじる