含み益は100万超え・カンロの配当金 2025年中間

こんにちは
お越しくださりありがとうございます!
カンロの配当金のお知らせが届きました。2025年中間配当分です。
株式分割で200株→600株へ
カンロは夫が200株保有していましたが、2025年7月1日に普通株式1株→3株に株式分割されました。
株式分割は「投資家が買いやすくなるようにし、流動性を高め、株主を増やす」ために行われることが多いです。
株式分割をすると1株当たりの株価が下がり、売買単位が細かくなり、市場で取引しやすくなります。 「株価が高い=成長している」というイメージを保ちながらも、分割で投資家層を広げることができます。
というわけで、持ち株は200株→600株になりました。
今回の配当は分割前の200株での計算となります。
カゴメの配当金(2025年中間)
2024年12月期の期末配当金は・・・

配当 45円/株
※分割後で15円/株
でした。
ということで・・・
45円×200株 = 9,000円
・・・からの税金(20.315%)が引かれて約 7,171円の予定です。
わーい✨
カンロの配当金の推移
直近の年間配当金の推移は以下の通り。

今年の予想は去年と同額ですが、今までは順調に増配しています。
含み益は100万円を超える!
さて、順調な右肩上がりを見せるカンロの株価。※こちらは分割後の株価です。

数年前に購入していた夫は、分割後で1株当たり約2000円分値上がりしているので、600株保有ということは、
含み益が100万円を超える!
私だったら売っちゃうけど、夫は当分売る気は無し。
相変わらず、配当・優待目的の長期保有だそうです。
含み益がどうか幻になりませんよーに!