※各サービスへのリンク・紹介は
アフィリエイト・広告を含みます。

    理系ママの家計簿 / 節約・家計管理 / 家計調査・2024年のエンゲル係数は28.3% 我が家はどうだった?

家計調査・2024年のエンゲル係数は28.3% 我が家はどうだった?

こんにちは!お越しくださりありがとうございます

2024年1年間の家計調査の結果が公表されました。

その中で、エンゲル係数28.3% 。

比較できる2000年以降で最も高くなったそうです 

食料品の値上がりがすごいですからね・・・ 

統計局のホームページでエンゲル係数について調べてみたら、どうやら私はエンゲル係数を勘違いしていたことが判明 

せっかくなので、去年の家計簿をもとに正確な計算式でエンゲル係数を出してみました。

さて、我が家のエンゲル係数はどうだったのでしょうか?

改めて、エンゲル係数とは?

統計局のホームページによると、エンゲル係数は「消費支出の中で食料費に占める割合」のこと。

私は何となく収入の中の食費の割合なのかなーと思っていました。

(↑よくある間違い 

エンゲル係数 = 食料費 ÷ 消費支出 × 100

↑エンゲル係数はこの式で表されます。

消費支出とは?

いわゆる生活費のことであり、日常の生活を営むに当たり必要な商品やサービスを購入して実際に支払った金額。税金や社会保険料などは含まない

(相関関係はあるかもしれませんが、)計算上は収入には関係のない係数なのですね。

忘れがちだけど食料費に含まれるもの

エンゲル係数の「食料費」って何を指すのかは言葉だけではあいまいですよねキョロキョロ
「食料費」とは、統計局のホームページには収支項目分類一覧が公開されており、その中で「食料」に当てはまる項目です。(2025年1月からは改定あり。)
めっちゃ細かい

食料費の中には外食費も含まれていますが、意外と忘れそうだなーと思ったのが給食費酒類

※ 統計局ホームページの家計調査 収支項目分類一覧より抜粋

あと旅行に行った時のホテルで出てくる食事飲み会代も含まれます。

  • 外食費(旅行のホテルの食事、飲み会代も)
  • 給食費(外食費の中に入る)
  • 酒類

正確なエンゲル係数を出そうと思ったら結構大変そう

我が家のエンゲル係数

せっかくなので、我が家のエンゲル係数も計算してみました。

エンゲル係数の算出用「食料費」を出すためにいろいろと調整しましたが、日々集計している家計簿の「食費」よりも3~4割ほど多くなりました。

  • 旅行のホテルの食事代は宿泊費の3~4割くらいを算入
  • お小遣いから出していた夫の飲み会代や家で飲むお酒は大まかな数字を算入
  • お小遣いから出していた私のカフェ代、外食代も大まかな数字を算入
  • 子供の給食費は教育費として計上していたので食料費に算入

家計簿をつけ始めたのが去年の5月からなので途中からになりますが、大体こんな感じ。

平均すると24.54%

平均の28%よりもやや少なかったですね。外食が少ないからかな?

ということで、正確なエンゲル係数を算出しようとすると意外と大変ということが分かりましたネガティブ

面白そうだったので、今年はもっと簡単に集計できるよう、今から家計簿の集計項目に今から組み込んでみようかな?

ではまた。

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理ブログが
チェックできます
👇

  • ブログ村 家計管理節約ランキング
  • 節約・貯蓄ランキング

この記事を書いている人

40代夫婦+子ども2人の4人家族。日々の節約・投資・ポイ活・など家計管理やお金についてブログに記録。金融資産1億円を安定して超えることが目標です。

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。夫にアドバイスをもらいながらインデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。インデックス投資を中心に個別株は優待・配当目的で保有。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

    理系ママの家計簿 / 節約・家計管理 / 家計調査・2024年のエンゲル係数は28.3% 我が家はどうだった?

カテゴリー

目次

人気の記事

ベビープラネット
がん保険の専門相談サイト【ベビープラネット】
30社以上の【がん保険】から希望に合ったプランを専門家が探してくれる保険相談サービス
  • #PR

最近の記事

DMM.com証券
日本株・米国株・NISA スマホで簡単取引!DMM.com証券
投資初心者でも簡単!はじめての株取引は「DMM 株」で!ポイントを貯めながらアプリで取引!
  • #PR
  • インデックス投資・インデックスファンド・ETFなら『myINDEX マイインデックス』
  • by 株価チャート「ストチャ」

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理のブログをチェックできます。

  • にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
  • 家計簿日記ランキング

我が家のプロフィール

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。夫にアドバイスをもらいながらインデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。インデックス投資を中心に個別株は優待・配当目的で保有。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

人気の記事

SBIの保険比較インズウェブ
一番安い自動車保険を探そう!自動車保険一括見積もりサービス
利用者800万人突破!最短5分で最大20社の自動車保険の見積もりが取り寄せできます。
  • #PR

最近の記事

スマートクラン
無料で家計診断のプロをご紹介【スマートクラン】
無料で家計・保険のプロであるFPをご紹介。家計を圧迫するあれこれを改善。
  • #PR

カテゴリー

タグ

年月アーカイブ

サイトメニュー ページトップへ とじる