※各サービスへのリンク・紹介は
アフィリエイト・広告を含みます。

    理系ママの家計簿 / クレカ / リボ払いに手を出す・楽天カード「あとからリボ払い」で2000ポイント

リボ払いに手を出す・楽天カード「あとからリボ払い」で2000ポイント

こんにちは!お越しくださりありがとうございます

久々のポイ活ネタです。

今年から積極的に始めたポイ活!今は初心者を卒業して、おそらく中級レベルくらい?

確実・簡単・リスクなし

の案件を中心に、時には夫も巻き込みながらやってます。

さて、今日は久々の大きめのポイ活をしました。

何となく私の中の定義だと、

  • 小規模:1円単位のポイ活
  • 中規模:100円単位のポイ活
  • 大規模:1000円~単位のポイ活

といった感じ。

今回は2,000ポイント(楽天・期間限定ポイント)です。

今回やったのはこれ下差し

楽天カード「あとからリボ払い」のポイ活ですーーー。

※私の場合2000ポイントでしたが、人によって金額・ポイント額は違うみたい。

いままでは、リボ払い・キャッシングなどの借金系のポイ活は避けてたんです。

だって結局、利子を払うからポイント貰っても全然お得じゃないよね?

っていうイメージでした。

しかし!

勝手にポイ活の先生とお呼びしてる「しょうこちゃん」さんが、

キャンペーンをうまく利用すればポイント還元分だけ得ができるものとなっています。

とお勧めしてたのでチャレンジしてみました。

大まかな流れは…

  1. 楽天カードのe-Naviにログインしてキャンペーンにエントリー
  2. リボ払いの月々の支払額を10,000円以下に設定
  3. 明細からキャンペーンの金額以上をあとリボに申し込み
  4. 繰り上げ返済する

最後の繰り上げ返済するというのがポイント!

細かいやり方はしょうこちゃん先生のブログを含め、いろんなサイトに書いてあるので、その通りにやればOK。

(↑いきなり丸投げ。。。)

繰り上げ返済することで利子を無し(または最小限)になるので、ポイント分だけお得になってしまうという仕組みです。

繰り上げ返済は

  1. e-Naviでまとめ支払い
  2. チャットで即支払い

のどちらかで出来るんですが、②チャットで即支払いすれば利子は一切かからないし、①のまとめ支払でもリボ払い2万円分で約250円ほど。

私は250円でも利子を払うのはイヤだったので②のチャットで即支払いしました。

上差しケチ!)

追記:e-Navi上から「銀行振り込みによる事前返済」を使って繰上げ返済が行えるようになりました!

金額は指定できませんが、チャットよりサクッと終わるのでオススメです。クレカ利用のポイントは普通に付与されます。

さくっと10分程度で終わったので、思い切ってやってみて良かったです。

もらえるのは8月末ですが、期限が9月末なのでポイントの有効期限は1か月ですね。

楽天市場でも使えるし、楽天ペイで近所のスーパーでも使えるので、使い道には困らなそうです。

追記:無事ポイントが加算されました!

嬉しい!なんに使おうかなー?

楽天カード「あとからリボ払い」キャンペーンは、定期的に現れるキャンペーンらしく、何回でもできるみたいなので、1回やっておくと次回やる時のハードルがかなり下がると思います。

はやくも次回が待ち遠しい…。

(けど、このままポイ活ガチ勢が集中すると繰り上げ返済時のポイント還元はやってくれなくなりそうな気もします。)

夫婦でやれば2倍チョキ

気になった方はチェックしてみて下さいーー!

最後までお読みいただき
ありがとうございました

でブログ更新をお知らせ中

ブログ購読はRSSリーダーが便利。
inoreaderを愛用してます。

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理ブログが
チェックできます
👇

  • ブログ村 家計管理節約ランキング
  • 節約・貯蓄ランキング

この記事を書いている人

40代夫婦+子ども2人の4人家族。日々の節約・投資・ポイ活・など家計管理やお金についてブログに記録。金融資産1億円を安定して超えることが目標です。

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。夫にアドバイスをもらいながらインデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。インデックス投資を中心に個別株は優待・配当目的で保有。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

    理系ママの家計簿 / クレカ / リボ払いに手を出す・楽天カード「あとからリボ払い」で2000ポイント

カテゴリー

目次

人気の記事

松井証券
株式、先物、投資信託など豊富な投資サービス【松井証券】
投資信託・米国株・先物・FXなど豊富な投資サービスを取り扱うネット証券。「1日の約定代金合計50万円までの手数料0円!」「豊富な情報ツール!」「安心のサポート体制!」が自慢です。
  • #PR

最近の記事

福ちゃん
大切な着物、高く買います【福ちゃん】
処分に悩んでいるお着物はありませんか?ご自宅まで伺う便利な「出張買取サービス」も対応可能。
  • #PR
  • インデックス投資・インデックスファンド・ETFなら『myINDEX マイインデックス』
  • by 株価チャート「ストチャ」

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理のブログをチェックできます。

  • にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
  • 家計簿日記ランキング

我が家のプロフィール

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。夫にアドバイスをもらいながらインデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。インデックス投資を中心に個別株は優待・配当目的で保有。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

人気の記事

住宅本舗
見積もり比較で家計を節約!火災保険一括見積もり依頼サイト
入力3分!ナビゲーションに沿って入力するだけで最大16社の保険会社の見積もりが可能です。
  • #PR

最近の記事

ITトレンドMoney
あなたの資産寿命は何歳?無料ポートフォリオ診断
オンライン・無料!資産運用のプロとの面談後のアンケート回答にてAmazonギフトカード1,000円🎁
  • #PR

カテゴリー

タグ

年月アーカイブ

サイトメニュー ページトップへ とじる