※各サービスへのリンク・紹介は
アフィリエイト・広告を含みます。

    理系ママの家計簿 / 銀行 / 悲報(泣)SBI新生銀行の定期預金の金利がさらに上がってた

悲報(泣)SBI新生銀行の定期預金の金利がさらに上がってた

こんにちは!お越しくださりありがとうございます

はー。朝からなんだか損した気分です。

先日、どすん!と預け入れしたSBI新生銀行の定期預金ですが…

SBI新生銀行の定期預金の金利2025年6
月13日時点
出典元:SBI新生銀行 円定期預金金利 より

さらに金利上がってましたーーーーー

SBI新生銀行の定期預金の金利
出典元:SBI新生銀行 円定期預金金利 より

先月、6か月の金利0.83%(税引前)の時に200万円預けたのですが、さらに上がって1.00%になっとる!

利息をさっそくシミュレーションしてみたけど1,355円違ってた。

SBI新生銀行の定期預金・金利シミュレーション
出典元:SBI新生銀行 円定期預金金利 より

もうちょっと待っておけばよかったーー。

とはいえ、金利上昇のリスクも含めての定期預金なのですからしょうがない。…と自分を慰めてみる

たった1,355円?って思う人もいるかもしれないけど、ポイ活してるとつい1円=1P考える癖がつき、お金に対する解像度が上がるので、ケチケチ1円でも大切にするようになってしまったのです。

特にほったらかし・リスクなしで確実もらえるお金やポイントって本当に大事だなーと思う。

1355円だったらランチ代にはなるよね。

5年は我が家の場合は長すぎかな?そのくらいの期間だったらやっぱりリスクはあるけど投資に回したいぞ。

インターネット限定で30万円から預けられるので、ちょこっと置いておきたいけど普通預金じゃ…という方には良い預け先ではないでしょうか?

私は来年のNISA資金に…と寝かせておきます。

今後はさらに金利上がってくのかなー。

(👆金利が変わる仕組みが良く分かってない人

SBI新生銀行の新規口座開設キャンペーンについて

※2025年10月20日時点

SBI新生銀行で新しく口座開設するひとは↓こちらをチェック。かなり優遇されているみたいです。

私のようにSBI新生銀行・古参の方でもSBI証券と連携してSBIハイパー預金を利用すれば年金利0.42 %(税引後0.3346%)が適用されます。

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理ブログが
チェックできます
👇

  • ブログ村 家計管理節約ランキング
  • 節約・貯蓄ランキング

この記事を書いている人

40代夫婦+子ども2人の4人家族。日々の節約・投資・ポイ活・など家計管理やお金についてブログに記録。金融資産1億円を安定して超えることが目標です。

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。夫にアドバイスをもらいながらインデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。インデックス投資を中心に個別株は優待・配当目的で保有。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

    理系ママの家計簿 / 銀行 / 悲報(泣)SBI新生銀行の定期預金の金利がさらに上がってた

カテゴリー

目次

人気の記事

ITトレンドMoney
あなたの資産寿命は何歳?無料ポートフォリオ診断
オンライン・無料!資産運用のプロとの面談後のアンケート回答にてAmazonギフトカード1,000円🎁
  • #PR

最近の記事

DMM.com証券
DMM.com証券は3年連続取引高世界1位!
初回取引でキャッシュバックキャンペーン中!最短10分で取引スタートできます。
  • #PR
  • インデックス投資・インデックスファンド・ETFなら『myINDEX マイインデックス』
  • by 株価チャート「ストチャ」

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理のブログをチェックできます。

  • にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
  • 家計簿日記ランキング

我が家のプロフィール

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。夫にアドバイスをもらいながらインデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。インデックス投資を中心に個別株は優待・配当目的で保有。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

人気の記事

ウリエル
高価買取はお任せください!【ゴルフの出張買取ウリエル】
ゴルフの出張買取なら高価買取の「ウリエル」へ!お客様のモノと想いを大切に、一つ一つ丁寧に査定いたします。
  • #PR

最近の記事

ベビープラネット
がん保険の専門相談サイト【ベビープラネット】
30社以上の【がん保険】から希望に合ったプランを専門家が探してくれる保険相談サービス
  • #PR

カテゴリー

タグ

年月アーカイブ

サイトメニュー ページトップへ とじる