40代夫婦+子ども2人の4人家族。
日々の節約・投資・ポイ活・など
家計管理やお金についてブログに記録。

※各サービスへのリンク・紹介は
アフィリエイト・広告を含みます。

    理系ママの家計簿 / 投資 / 仮想通貨 / 夫が密かに購入していた100万円分の仮想通貨のその後

夫が密かに購入していた100万円分の仮想通貨のその後

仮想通貨

こんにちは!お越しくださりありがとうございます

大好評(?)夫の投資シリーズです。

今日は、仮想通貨について。

我が家の資産には、過去に夫が購入してた仮想通貨があります。

その額、100万円分

そのうち、ビットコインは半年ほど前に好調と聞いていましたが、

他の仮想通貨については全く聞いていませんでした。

今回「ブログのネタで出したい」と言ったら教えてくれたので、忘備録として残して置きたいと思います。

購入していた仮想通貨たち

  • BTC(ビットコイン)
  • ETH(イーサリアム)
  • XRP(リップル)

価値が突然ゼロになるリスクも考えて、時価総額の大きな仮想通貨を順に3種類、購入したそうです。

さて、今の価値はどうなったのでしょうか?

ビットコイン:50万分(2021年7月)

ビットコイン 仮想通貨

一番有名、私でも知ってるビットコイン。

2021年7月に50万円分購入したそうです。

現在の価格は…

ビットコインのチャートと購入時期
出典元:Googe ファイナンス:ビットコインのチャートより

50万円→200万円

約4倍になりました

イーサリアム:20万分(2021年9月)

イーサリアム 仮想通貨

最近急上昇で話題のイーサリアム。

2021年9月に20万円分購入したそうです。

現在の価格は…

イーサリアムのチャートと購入時期
出典元:Googe ファイナンス:イーサのチャートより

20万円→23万円

+3万円の微増です。直近1か月では約+55%↑

評価額を夫から聞いたのが数日前なので、ここ数日でもうちょっと上がってるかも?

今後の値上がりに期待!

リップル:30万分(2021年9月)

リップル 仮想通貨

総資産額第3位、リップル。

2021年9月に30万円分購入したそうです。

出典元:Googe ファイナンス:リップルのチャートより

こちらは2024年11月に大幅にどーんと値上がりしました。

チャートを振り返るとほぼずーっと含み損だったんだね…。直近1か月では約+70%↑。

30万円→110万円

結果として現在は4倍近く

100万円投資した仮想通貨の含み損益は?

というわけで4年前に100万円分投資した仮想通貨は、現在の評価額にして約333万円という結果になりました。

+233万円です

仮想通貨は人におすすめなんてできない

現時点では含み益が出ている仮想通貨ですが、場合によっては一気に価値がゼロになるともいわれています。

「仮想通貨まだやってないの?」なんて、煽ってくるよく分からないインフルエンサー(謎)のような方もいるようですが、

私は、親や兄弟には怖くて「仮想通貨、いいよー」なんてオススメはできません。

投資全般についても同じ…。リスクが伴うし自己責任。

(ブログでは好き勝手に書いているけどね)

投資よりもギャンブルに近い?

夫も当時は、夫婦二人分のフルタイムの収入があり、気持ちにも余裕があったため、余剰資金ということで仮想通貨を買えたと思っています。

出口戦略をどうするのか?

さてこの仮想通貨、いつまで持ち続けるのだろう?

夫は当分売らないと言っている…。

税金(雑所得)のこともあるので年間利益が20万を超えない程度で取り崩す感じになると思います。

その頃には仮想通貨の利益に掛かる税金ルールも変わってそうな気がするけど。

上がり下がりは激しいので、現金化したいなと思ってる時の暴落も心配。

なかなか出口戦略が見えない仮想通貨なのでした

そういえば、最近夫がなんかいいことを言ってたので残して置きたいと思います。

「みんな所詮、儲かっている時しか情報を公開しない。」

「損している時の情報にこそ本当の価値がある」

なるほど。

このブログでは価値のある情報を目指して(?)、損している時も(なるべく)正直に公開したいなと思います。

今後の仮想通貨の行方をお楽しみに。

大損してたら笑ってやってください

記事中に出てくる特定の銘柄はあくまでも我が家の投資の記録であり、売買を勧誘・推奨するものではありません。投資にはリスクが伴いますし、もちろん損することもあります...(涙)。読み物としてお楽しみください。

最後までお読みいただき
ありがとうございました

でブログ更新をお知らせ中

ブログ購読はRSSリーダーが便利。
inoreaderを愛用してます。

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理ブログが
チェックできます
👇

  • ブログ村 家計管理節約ランキング
  • 節約・貯蓄ランキング

この記事を書いている人

40代夫婦+子ども2人の4人家族。日々の節約・投資・ポイ活・など家計管理やお金についてブログに記録。金融資産1億円を安定して超えることが目標です。

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。インデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

我が家で使っているサービス

一緒にポイ活始めてみませんか

↓のリンク経由で登録すれば紹介者特典あります✨よろしければお使いください🎁

ポイントサイト

口座開設系はポイントサイト経由の方がお得です!以下の紹介リンク・紹介コードは必要な方のみお使いください。

証券会社
  • SBI証券
  • 楽天証券
  • マネックス証券
クレジットカード
  • 三井住友カード
  • 三菱UFJカード
  • 楽天カード (紹介リンク) 🎁6,000円
銀行
  • 楽天銀行 (紹介リンク)
    紹介コード:P58534573 🎁1,000円
  • SBI新生銀行
  • 三菱UFJ銀行
    紹介コード:s950806428 🎁1,500円
  • 住信SBIネット銀行
スマホ決済
  • 楽天ペイ (紹介リンク)
    🎁1,000円
  • メルカリ(メルペイ)
    紹介コード:PTNQJY 🎁500円
  • Coin+(エアウォレット)
    紹介コード:6w42qm3 🎁5,600円 ※2025/7/21まで
  • グローバルポイントWallet
仮想通貨
  • 楽天ウォレット
  • BitFlyer
スマホ

🎁は円換算で最大額です。詳しくは各サービスの適用条件をご確認ください。中には条件達成しづらいものもありますのでご注意ください。

    理系ママの家計簿 / 投資 / 仮想通貨 / 夫が密かに購入していた100万円分の仮想通貨のその後

カテゴリー

目次

人気の記事

最近の記事

我が家のプロフィール

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。インデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

人気の記事

最近の記事

カテゴリー

タグ

年月アーカイブ

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理のブログをチェックできます。

  • にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
  • 節約・貯蓄ランキング
サイトメニュー ページトップへ とじる