[軽症です]交通事故に遭いました
こんにちは!お越しくださりありがとうございます
先週は、私の後頭頭痛が大変と泣いていましたが、まだ治っておらず、熱も下がらず、さすがに病院に行ってこようかと思います。(まだ行ってなかった…。)
で、泣きっ面に蜂とはまさにこのことなのですが、
実はなんと交通事故に遭ってしまいました、私
※軽症で大きなけがはしてませんのでご安心ください。
事故の内容

自転車(私)と車(相手)との接触事故です。
幸い、車側のスピードはあまり出ていなかったので、打撲くらいのケガで済んでます。
一般道路ではなく、とある場所の敷地内の横断歩道での衝突でした。
事故の詳細は詳しく書くとあれなんで…、このくらいにしておきますね。
相手は高齢ドライバーでした

原因は相手の確認不足だったのですが、ご高齢のドライバーで、近々免許を返納する予定だったとのこと。
怖すぎます。
ブレーキとアクセルの踏み間違いの事故じゃなくてよかった…
相手は夫婦で乗車していたのですが、事故直後も、その老夫婦は、おろおろするわけでもなく、私を助けてくれるわけでもなく、もちろん謝りもせず…といった感じで事の重大さすらあまり認識していないようでした。
実は、事故に遭った不運やケガには落ち込んでいるものの、相手に対してはあまり怒りは湧いてこない。(むしろ、周りの人が怒ってくれてた…)
その理由は、自分が軽症だったこともありますが、自分の両親や義両親のことを考えてしまったからです。
自分の両親のことを考えてしまう

田舎に住む私の父は今回の加害者よりも10歳以上若いですが、仕事や日常生活で普通に車に乗っています。
先日、父が車(中古)を買い替えたのですが、以前より認知機能について不安があったのか、自動運転機能がある車を条件にして選んでいました。
離れて暮らしているのですが、
「いつまで車に乗るつもりなのか?」
「免許返納をした後はどうやって生活するのだろう?」
「介護が必要になったら…?」
いろいろと考えてしまいます。
救急搬送は辞退し自分で通院する

さて、ケガの方ですが、事故直後、どなたかが呼んでくれた救急車には乗ったものの軽症ということで、病院への搬送は辞退させてもらいました。
救急車や救急病院の受け入れなどはもっと必要な方へ回してほしいと思ったのと、家から近いかかりつけの病院に通院したいなと思ったからです。
その後、自分で歩いて整形外科に行きまして、打撲や擦り傷で全治2週間との診断が下りています。
熱が出たりしてるのでまだ1回しか通えてないよ
過失割合は?
相手の保険会社ともやり取り中ですが、事故当時、私(自転車)が停止していたわけではないので、過失ゼロにはならないみたい。1:9かなと予想。
このサイトが分かりやすかった!
学生時代も自転車で交通事故に遭っていた
大人になってから交通事故に遭うのは初めてです。
実は、今から30年前…。

高校生の時に自転車通学中に、今回と同じように車との接触事故に遭ったことがあります。相手は免許取りたての若い女性。
その時は、保険会社との交渉、加害者とのやりとり、通院など両親や祖母がすべて対応してくれたので、私は(ケガはしているものの)呑気にしてるだけでした。その時は慰謝料(だったのかな?)として4万円ほどもらった記憶があります。
今回は自分ですべてやらなければならない。大丈夫かな…?初めて尽くしでちょっと不安です。
落ち着いたら、事故後の流れや気になるお金の話などまとめようかと思っています。
皆様も、いろいろお気を付けて!