40代夫婦+子ども2人の4人家族。
日々の節約・投資・ポイ活・など
家計管理やお金についてブログに記録。

※各サービスへのリンク・紹介は
アフィリエイト・広告を含みます。

    理系ママの家計簿 / 節約・家計管理 / 森永 卓郎さんの月額100万円のがん治療 医療保険を考える

森永 卓郎さんの月額100万円のがん治療 医療保険を考える

森永 卓郎さんのがん治療

経済アナリストの森永 卓郎さんががん治療に1か月100万円以上を使っているというニュースが目を引きました。

センセーショナルなタイトルが気になって記事を読み進めましたが、

個人的には健康保険の範囲内での治療を勧めているが、森永さん自身はいろいろな事情で半年程度の延命がしたかったので、オプジーボを使った保険診療に加えて、自由診療を併用することに決めたそうです。

オプジーボというのは、免疫細胞軍団のおよそ半数に効果を及ぼすとされている画期的な治療薬。

保険治療以外にも高額な治療を選んでいるので、高くなってしまっているのですね。

ちなみに、森永さんは医療保険・がん保険には入っていなかったとのこと。

我が家の保険事情

我が家はがん保険はかけていませんが、以下の保険を掛けています。

  • 私・・・医療保険 (毎月約2,000円の最低限のもの)
  • 夫・・・生命保険 (保険金額1,000万円)

医療保険は結婚したときに仲良く夫と2人で同じ保険に入ったけど、夫は勝手に辞めてた・・・

今は私だけがソロで入っている状態。

60歳払込済み一生涯保証があるタイプを選びました。

使ったのは一度だけ。新型コロナウィルスにかかり一定期間自宅療養をしたのですが、当時は入院と同じ扱いになり見舞金が支給されました。

両親のがん治療

私の両親は二人ともがんを経験しています。

母は乳がんで片方の乳房を摘出。

父は前立腺がんになり、組織内照射療法というのを行いました。

手術できる先生が限られているため都内の病院まで来て手術しましたが、2泊だけで退院しています。

その後幸いなことに、再発もなく手術前と同じようには生活できています。

お金はどれくらいかかったのだろう?

保険は掛けてたのかな?

何となく聞けない・・・にっこり

子宮頸がんで亡くなった友人

私には40歳手前で子宮頸がんで亡くなった友人がいます。もう10年も前の話。

進行の早い特殊ながんだったようで、治療を開始したときにはすでにステージ4。

いろいろな情報に惑わされ、病院で受ける治療以外にもいろんな治療法を試したみたいでした。

字画が良くないと言われ、改名まで・・・。

そして、3歳の息子さんを残して旅立っていきました。

ガン保険はいくらかかるのか?

40代女性の私が今ガン保険に加入するといくらかかるのでしょうか?

試しに、アフラックのがん保険サイトでシミュレーションしてみました。

細かい補償内容はいろいろ選べたりするのかなと思いましたが、年齢と性別だけでサクッと出てきた金額は・・・

6,490円でした。

結構高イデスネ。

そして保証内容は結構細かい。

正直がん治療経験者じゃないとピンとこないものが多いし、今の時点で必要かどうかも分からないというのが正直な感想。

ガン保険には入らないけど

ということで、おそらく我が家ではがん保険には入らないと思うけど、高額な医療保険やがん保険が必要だったかどうかは、結局、その時に大金をかけてでもいろいろな治療をためして生きたいと思うかどうか。

あとは、個室代ですね。

結構かかるけど入院の快適さが全然違ってくるので・・・。

その時の状況次第なんじゃないかなと思います。

正直、自分や家族が病気になってみないと分からない。

保険に入るか入らざるか?

永遠に答えが出ない問題。

結局のところ、博打的要素があるから「保険」なのだな・・・と思いました。

最後までお読みいただき
ありがとうございました

でブログ更新をお知らせ中

ブログ購読はRSSリーダーが便利。
inoreaderを愛用してます。

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理ブログが
チェックできます
👇

  • ブログ村 家計管理節約ランキング
  • 節約・貯蓄ランキング

この記事を書いている人

40代夫婦+子ども2人の4人家族。日々の節約・投資・ポイ活・など家計管理やお金についてブログに記録。金融資産1億円を安定して超えることが目標です。

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。インデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

我が家で使っているサービス

一緒にポイ活始めてみませんか

↓のリンク経由で登録すれば紹介者特典あります✨よろしければお使いください🎁

ポイントサイト

口座開設系はポイントサイト経由の方がお得です!以下の紹介リンク・紹介コードは必要な方のみお使いください。

証券会社
  • SBI証券
  • 楽天証券
  • マネックス証券
クレジットカード
  • 三井住友カード
  • 三菱UFJカード
  • 楽天カード (紹介リンク) 🎁6,000円
銀行
  • 楽天銀行 (紹介リンク)
    紹介コード:P58534573 🎁1,000円
  • SBI新生銀行
  • 三菱UFJ銀行
    紹介コード:s950806428 🎁1,500円
  • 住信SBIネット銀行
スマホ決済
  • 楽天ペイ (紹介リンク)
    🎁1,000円
  • メルカリ(メルペイ)
    紹介コード:PTNQJY 🎁500円
  • Coin+(エアウォレット)
    紹介コード:eage6a5 🎁3,000円 ※2025/8/19まで
  • グローバルポイントWallet
仮想通貨
  • 楽天ウォレット
  • BitFlyer
スマホ

🎁は円換算で最大額です。詳しくは各サービスの適用条件をご確認ください。中には条件達成しづらいものもありますのでご注意ください。

    理系ママの家計簿 / 節約・家計管理 / 森永 卓郎さんの月額100万円のがん治療 医療保険を考える

カテゴリー

目次

人気の記事

最近の記事

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理のブログをチェックできます。

  • にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
  • 節約・貯蓄ランキング

我が家のプロフィール

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。インデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

人気の記事

最近の記事

カテゴリー

タグ

年月アーカイブ

サイトメニュー ページトップへ とじる