※各サービスへのリンク・紹介は
アフィリエイト・広告を含みます。

    理系ママの家計簿 / 日記 / 「国宝」をAudibleで聴いて、その後映画も観てきました

「国宝」をAudibleで聴いて、その後映画も観てきました

こんにちは!お越しくださりありがとうございます

先日、3週間ほど体調不良で寝込んでいたときに、Audibleで「国宝」聴いたのですが、とっても良かったので紹介させてください。

そもそも、我が家が契約しているサブスクAmazon Music Unlimitedで、2025年6月から毎月1冊オーディオブックが1冊無料で聴けるようになったのですが、なかなか始めるきっかけがなくて、せっかくの権利を活かせてなかったのです。今回は思わぬ形でAudibleデビューになりました。

AudibleとはAmazonが提供する「聴く」オーディオブックの定額聴き放題サービスです。プロのナレーターや声優が朗読した本を、アプリでいつでもどこでも耳で楽しむことができます。

で、前述のとおり、私が一番最初にAudibleで聴いたのは映画が話題になっていた「国宝」。

本編は上下巻合わせて20時間ほどあります。

ナレーションは歌舞伎役者の尾上 菊之助さんだったのですが、これがまたいい!

歌舞伎の演目のシーンはもちろんですが、登場人物ごとの声色の使い分けがすごかったです。

さらに、特典音声として、本編終了後に、舞台を見ているかのような感覚で尾上菊之助の語りを堪能できる「特別音声版」も収録されていて、合わせると上下で40時間以上。とっても豪華です。

その後、体調が治った頃に映画も見に行ってきました。

「国宝」は上映時間3時間とかなり長い映画なのですが、それでも原作の内容は半分くらいはカットされている感じでした。

(原作を3時間で収めるは到底無理なので、SHOGUNみたいに連続ドラマ形式というのもありなような。)

映画では、原作の本筋ではないサイドストーリー的なものはほとんどカットされていましたが、逆にシンプルなストーリーが主人公の人生に集中できてとても良かったです。

少し不満を言うと、後半がちょっと駆け足すぎだったのと、最後のシーンは原作とは違いますが、ちょっとうーんという感じ。

原作の最後は衝撃的だったので…原作のままの展開も避けてほしかったけど。

それでも映画を見て良かったなと思ったのは、その圧倒的な映像の美しさ。

私は歌舞伎についてまったくの無知だったので、演目についての説明は原作を聴いただけでは想像しがたかったのです。なので、それをきれいな映像で見れるのは本当に感動しました。

そして何より吉沢亮さん!

想像していた喜久雄より何倍もカッコ良かった。

もし、まだ原作を読んでない方は「Audibleで国宝」もかなりオススメです!

紙の本だとちょっとハードルが高そう、読み切れるか不安…と思われる方はぜひぜひ。

秋の夜長に少しずつ聴いてみてはいかがでしょうか?

30日間は無料で楽しめますのでぜひ!!!

Audibleはこちらから

私は国宝を聴き終わってすっかりAudibleにハマってしまったので、次の一冊をどれにしようか悩み中です。

👇🏻今Audibleで聴かれているお金の本メモ

気になる!単価3,000円の本がAmazon Musicのサブスクで読めるなんて。

全米屈指のデータサイエンティストによる、お金を貯め、富を築くための証明済の方法。投資初心者からベテランまで、わかりやすく、面白く学べる唯一無二の本。100年以上にも及ぶ信頼性の高いデータに裏打ちされた「金銭的自立」を目指す全ての人の必読書。「将来のお金の問題が不安だ」「投資が大切だと漠然とわかっているが、なかなか行動に踏み切れない」「貯金や投資を始めてはみたものの、自分の方法が正しいかどうか確信が持てない」といった数年来の悩みを解決する究極の書。

全米注目のミリオネアが教える後悔しない人生を歩むための究極のルール!死ぬときに後悔するお金の貯め方とは?人生が豊かになりすぎるお金の使い方とは?読んだら、人生の景色がガラリと変わる。10~40代、必読の一冊!

なぜ我々は「ビンボー」から逃れられないのか。◆減り続ける手取り◆際限なく上がり続ける社会保険料◆進むインフレ◆正社員の崩壊 あなたの人生に「希望」はありますか?人気作家・橘玲氏が、搾取され続けるサラリーマンに向けて合法的に「国家に逆襲する」方法を徹底解説。複雑怪奇な不条理国家・ニッポンを生き抜く「新しい地図」を示します。

世界の最前線で活躍する一流のビジネスパーソンの休日の過ごし方をお伝えすることで、すぐに実践できる「休み方改革」のための具体的なアクションを紹介します。世界の一流の休み方を知って、「休日の解像度」を上げることは、これまでとは違った視点で自分の休み方を見つめ直すきっかけになります。

Audibleで人気の本はこちら

最後までお読みいただき
ありがとうございました

でブログ更新をお知らせ中

ブログ購読はRSSリーダーが便利。
inoreaderを愛用してます。

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理ブログが
チェックできます
👇

  • ブログ村 家計管理節約ランキング
  • 節約・貯蓄ランキング

この記事を書いている人

40代夫婦+子ども2人の4人家族。日々の節約・投資・ポイ活・など家計管理やお金についてブログに記録。金融資産1億円を安定して超えることが目標です。

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。夫にアドバイスをもらいながらインデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。インデックス投資を中心に個別株は優待・配当目的で保有。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

    理系ママの家計簿 / 日記 / 「国宝」をAudibleで聴いて、その後映画も観てきました

カテゴリー

目次

人気の記事

日本FX教育機構
超かんたん考えない投資法【FXスクール説明会】
経験豊富な講師陣が、実践的なトレードテクニックを分かりやすく伝授。時間や場所に縛られずに学べる完全オンライン形式。
  • #PR

最近の記事

わんまいる
働くママ・パパからの味評価No1獲得!安心の手作り惣菜【わんまいる】
国産食材100%冷凍おかずセット「健幸ディナー」累計販売360万食突破!日経DUAL食材宅配ランキングでは味・品質部門で1位を獲得
  • #PR
  • インデックス投資・インデックスファンド・ETFなら『myINDEX マイインデックス』
  • by 株価チャート「ストチャ」

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理のブログをチェックできます。

  • にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
  • 家計簿日記ランキング

我が家のプロフィール

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。夫にアドバイスをもらいながらインデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。インデックス投資を中心に個別株は優待・配当目的で保有。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

人気の記事

保険ランドリー
初心者にやさしい保険選び【保険ランドリー】
必要以上に保険料を支払っていませんか?お客さまのご自宅やご希望の場所に、保険専門の保険コンサルタントがお伺い。
  • #PR

最近の記事

トウシェル
【急騰株特化】ウルフ村田の10倍株投資術体験セミナー
セミナー参加費は完全無料。短期急騰株のトレードノウハウが学べる。
  • #PR

カテゴリー

タグ

年月アーカイブ

サイトメニュー ページトップへ とじる