500円! JCBのタッチ決済乗車で30%還元されるらしい(ZIP視聴感想)
こんにちはお越しくださりありがとうございます。
最近、改札でよく見かけるようになったクレジットカードでのタッチ決済乗車。

気になってたんですが、使ったことはありませんでした。
だって、あんな人ごみの中でクレジットカードをホイホイ出すのって緊張しますよね。落としそうだし・・・
今朝、朝食を食べながらZIPを見ていたら、
(連日のZIPネタですみません。)
JCBのタッチ決済で乗車すると、利用合計金額の30%(上限500円相当)がキャッシュバックされるキャンペーンをやってるそうです。
たまーに電車乗るので今度使ってみたいと思います。

カード1枚につき最大500円還元なので、タッチ決済できるJCBカードを2枚持っている方は
500円×2枚分=1,000円
1,000円までキャッシュバックされます。
ただ相互乗換で降車駅がクレジットカードのタッチ決済に対応してない場合は使えないので注意が必要
間違って乗車しちゃった場合はどうなるんだろ?
降車駅でクレジットカードの清算もしてもらえるのかしら・・・?
クレジットカード決済での乗車は、公共交通機関としても決済端末の費用がカード会社持ちになるので推奨とのこと。Win-Winな仕組みなのですね。

ポイ活を気にし出してから思うのは、企業がサービスを開始して間もない時に広告費を使って大々的なキャンペーンを打ち出すことが多いので、それに乗っかるのが一番お得なんだなーということ。
三菱UFJカードの15%還元も私が気が付いたときにはもう終わりそうだし
日頃から情報のキャッチアップが大事ですね
もちろん不要なものは無理やり利用する予定はありませんが、日常的に使うサービスであればお得に利用できるのは嬉しい
ちょっと手間が面倒な時もあるけどねー。
追記:その後、タッチ決済で乗ってみました。