※各サービスへのリンク・紹介は
アフィリエイト・広告を含みます。

    理系ママの家計簿 / 投資 / 分配金(投資信託) / 増配なのか?普通分配だったSBI・SCHDの2回目の分配金

増配なのか?普通分配だったSBI・SCHDの2回目の分配金

こんにちは!お越しくださりありがとうございます

SBI・SCHD=SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型) の分配金が確定しました。

SBI・SCHDは特定口座で毎日100円(月額2,300円)で楽しみながら積立中です。

👇🏻 前回・1回目の分配金はこちら

増配なの?分配金は62円→85円へ

前回62円でかなり渋かったのですが、今回、2回目の分配金は85円でした。

+23円で増配なの?って思ったら…

出典元:「SBI・S・米国高配当株式ファンド(年 4 回決算型)」第 2 回分配金 85 円のお知らせ より

本家SCHDの6月分と9月分の2回分の配当金・約158円から捻出しているとのこと。

2回分で85円!?

単純に2で割ったら42円じゃないですか。

Xで個人投資家さんから文句があったのか、以下の追加で分配方針についての案内が掲載されました。

投資対象である投資対象ETFの2025年6月と9月の2回分の配当金(約158円)が受取配当金として分配可能となっておりましたが、SBIアセットといたしましては、現在1万円を下回っている基準価額の回復に配慮する一方で、投資対象ETFの配当利回り3.80%※2を考慮し、分配金落ち前の基準価額9,666円に対して3.52%(年4回換算)、現地源泉税を考慮した配当率に換算すると3.91%※3に相当する水準である85円を分配とすることで受取配当金等の収入の一部を再投資し、今後の「成長」と安定した「分配」のための運用資金とする判断を行ったものです。

出典元:「SBI・S・米国高配当株式ファンド(年 4 回決算型)」の分配方針について

ふむふむ、余った分は、再投資して運用資金に充てるようです。

今回は配当金2回分の余力があったので一応?増配という形になりましたが、次回はまた下がりそうな気がしますが、どーなんでしょ。

普通分配になった分配金

さて、毎日100円積立の私の保有口数はまだ5万口程度なので、分配金は377円となりました。

SBI・SCHD=SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型) の分配金

なんと今回は普通分配に。税金も引かれます…。

評価額は+3.12%にプラ転

評価額はプラスに転じましたが、なかなか価格が上がりませんね。

SBI・SCHD=SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型) の評価額

楽天SCHDはいまだにがっつりマイナスです…。

👇🏻ようやくプラスに転じたのは3か月前でした。

高配当ファンドこれまでの分配金

その他、SBI証券で100円積立してるのは、TracersSCHDSBI日本シリーズの2つです。※どちらも年4回配当があります。

👇🏻SBI証券口座を開設してから分配金はこんな感じ。

SBI証券・高配当ファンドの分配金一覧

お、お小遣い!(笑)

日本株が好調なせいか、SBI日本シリーズが一番好調かな。

引き続き、地道に積み立てていきたいと思います。

目指せ、毎月3万円配当金!

SBI・SCHDとは?

楽天SCHD・楽天・シュワブ・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)

「SBI・SCHD」は、正式名称「SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型)(愛称:S・米国高配当株式100)」という名前の、SBI証券で購入できる投資信託です。年4回(3/28,6/28,9/28,12/28)の分配金があり、新NISAの成長投資枠でも購入が可能です。

夫に勧められて2025年の3月に特定口座で2.5万円分をスポット購入後、毎日100円(月額2,300円)積立購入を続けています。このブログでは定期的にSBI・SCHDの評価額や分配金について記事にまとめてます。

記事中に出てくる特定の銘柄はあくまでも我が家の投資の記録であり、売買を勧誘・推奨するものではありません。投資にはリスクが伴いますし、もちろん損することもあります...(涙)。読み物としてお楽しみください。

一緒にポイ活始めてみませんか?

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

SBI証券の口座はポイントサイトのモッピーを経由して作りました。

モッピーでもらえるポイントはこちら
SBI証券口座開設+50,000円入金
(SBIハイブリッド預金へ振替)
13,000P

※2025年7月4日時点

モッピーが初めてという方は、紹介者リンク経由で登録、または招待コードを使えばでさらにポイントUP✨

招待コード:JH2UA11d

紹介コードを探してる方は良かったら使ってください🎁

モッピー×SBI証券口座開設でポイントをもらうには50,000円入金(SBIハイブリッド預金へ振替)する必要があります。間違いやすいので解説記事を作りました。

モッピー・SBI証券口座開設で
ポイントを確実にもらう!
  1. SBIハイブリッド預金申込編
  2. SBIハイブリッド預金へ振替・入金編

👇無事ポイントゲットできてるので参考にしてみて下さい。

モッピー×SBI証券口座開設でポイントをもらう

最後までお読みいただき
ありがとうございました

でブログ更新をお知らせ中

ブログ購読はRSSリーダーが便利。
inoreaderを愛用してます。

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理ブログが
チェックできます
👇

  • ブログ村 家計管理節約ランキング
  • 節約・貯蓄ランキング

この記事を書いている人

40代夫婦+子ども2人の4人家族。日々の節約・投資・ポイ活・など家計管理やお金についてブログに記録。金融資産1億円を安定して超えることが目標です。

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。夫にアドバイスをもらいながらインデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。インデックス投資を中心に個別株は優待・配当目的で保有。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

    理系ママの家計簿 / 投資 / 分配金(投資信託) / 増配なのか?普通分配だったSBI・SCHDの2回目の分配金

カテゴリー

目次

人気の記事

Oh!Ya(オーヤ)
500円分プレゼント中!マンション投資一括資料請求
未経験OK!複数の不動産投資会社に一括で資料請求できます。
  • #PR
サクソバンク証券
150通貨ペア以上、1,000通貨から取引可能!サクソバンク証券
サクソバンク証券は海外株式に強い証券会社。FXは約150以上の通貨ペアを提供しています。
  • #PR

最近の記事

DMM.com証券
日本株・米国株・NISA スマホで簡単取引!DMM.com証券
投資初心者でも簡単!はじめての株取引は「DMM 株」で!ポイントを貯めながらアプリで取引!
  • #PR
福ちゃん
専門の査定員が多数在籍!骨董品を高価買取【福ちゃん】
処分に悩んでいる骨董品はありませんか?ご自宅まで伺う便利な「出張買取サービス」も対応可能。
  • #PR
  • インデックス投資・インデックスファンド・ETFなら『myINDEX マイインデックス』
  • by 株価チャート「ストチャ」

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理のブログをチェックできます。

  • にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
  • 家計簿日記ランキング

我が家のプロフィール

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。夫にアドバイスをもらいながらインデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。インデックス投資を中心に個別株は優待・配当目的で保有。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

人気の記事

松井証券
株式、先物、投資信託など豊富な投資サービス【松井証券】
投資信託・米国株・先物・FXなど豊富な投資サービスを取り扱うネット証券。「1日の約定代金合計50万円までの手数料0円!」「豊富な情報ツール!」「安心のサポート体制!」が自慢です。
  • #PR
レオス・キャピタルワークス
<NISA口座開設>独自に発掘した成長企業に投資する投資信託【ひふみ】
全商品成NISA長投資枠で購入可能。さらに「ひふみ投信」はつみたて投資枠でも購入できます。
  • #PR

最近の記事

日本FX教育機構
超かんたん考えない投資法【FXスクール説明会】
経験豊富な講師陣が、実践的なトレードテクニックを分かりやすく伝授。時間や場所に縛られずに学べる完全オンライン形式。
  • #PR
レオス・キャピタルワークス
<NISA口座開設>独自に発掘した成長企業に投資する投資信託【ひふみ】
全商品成NISA長投資枠で購入可能。さらに「ひふみ投信」はつみたて投資枠でも購入できます。
  • #PR

カテゴリー

タグ

年月アーカイブ

サイトメニュー ページトップへ とじる