※各サービスへのリンク・紹介は
アフィリエイト・広告を含みます。

    理系ママの家計簿 / 投資 / 分配金(投資信託) / [配当生活]意外と良い!Tracers SCHD 2回目の分配金

[配当生活]意外と良い!Tracers SCHD 2回目の分配金

こんにちは!お越しくださりありがとうございます

今年6月に積立を始めたTracers DJ USディビデンド100(米国高配当株式)年4回 (通称:Tracers SCHD)の2回目の分配金が出ました。

👇🏻Tracers SCHD積立購入の経緯はこちら

Tracers DJ USディビデンド100の分配金

分配金は…(1万口あたり)

90円

でした。

Tracers DJ USディビデンド100(米国高配当株式)年4回 の分配金

毎日100円積立でまだ1万口も持っていないので、分配金は53円(税引後)。普通分配です。

まだまだ少ないよーーー。

でもね、前回は11円だったので確実にUPしてます。

Tracers DJ USディビデンド100の評価損益

評価損益はわずかにプラス。

Tracers DJ USディビデンド100(米国高配当株式)年4回 の損益

楽天SCHD/SBI・SCHDとの違いは?

Tracers SCHDは、楽天SCHDとSBI・SCHDに比べると分配金高めな気がする!

だけど、ファンドの存在感が薄くて資産残高が少ない…。人気ないのかなー。

SBI・SCHDなんて、本家SCHDの2回分の分配金から捻出したにもかかわらず85円だったのになぁ。

現在、Tracers DJ USディビデンド100はSCHD(米国ETF)が主な投資先ですが、今後十分な資金が溜まったら個別株運用に切り替えていく可能性があるとのこと。

個別株運用になると間接的に負担しているETFのコスト負担が無くなります。(=分配金や再投資に回せるお金が増える)

出典元:Tracers DJ USディビデンド100目論見書より

これが明確にSCHDに投資すると謳っている楽天SCHD、SBI・SCHDとの違いでしょうか。

同じかなと思ってたけど、今後純資産額が多くなってきたら違いが出てきそうな気がします。(資産額、増えるのか?!)

高配当ファンド分配金メモ

👇🏻そして以下は、自分へのメモも兼ねて、今年の高配当ファンドの分配金状況です。

SCHD分配金

今週はSBI日本シリーズ、来週は楽天JEPQの分配金もあります。わーい。

今は日本株が好調なせいか、このSBI日本シリーズが一番好調だったりする。

楽しみです。

記事中に出てくる特定の銘柄はあくまでも我が家の投資の記録であり、売買を勧誘・推奨するものではありません。投資にはリスクが伴いますし、もちろん損することもあります...(涙)。読み物としてお楽しみください。

最後までお読みいただき
ありがとうございました

でブログ更新をお知らせ中

ブログ購読はRSSリーダーが便利。
inoreaderを愛用してます。

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理ブログが
チェックできます
👇

  • ブログ村 家計管理節約ランキング
  • 節約・貯蓄ランキング

この記事を書いている人

40代夫婦+子ども2人の4人家族。日々の節約・投資・ポイ活・など家計管理やお金についてブログに記録。金融資産1億円を安定して超えることが目標です。

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。夫にアドバイスをもらいながらインデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。インデックス投資を中心に個別株は優待・配当目的で保有。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

    理系ママの家計簿 / 投資 / 分配金(投資信託) / [配当生活]意外と良い!Tracers SCHD 2回目の分配金

カテゴリー

目次

人気の記事

DMM.com証券
取引手数料0円!CFDを始めるならDMM.com証券
DMM.com証券は3年連続取引高世界1位!最短10分で取引スタートできます。
  • #PR
レオス・キャピタルワークス
<NISA口座開設>独自に発掘した成長企業に投資する投資信託【ひふみ】
全商品成NISA長投資枠で購入可能。さらに「ひふみ投信」はつみたて投資枠でも購入できます。
  • #PR

最近の記事

Oh!ya(オーヤ)
簡単60秒!投資に関するアンケート【Oh!ya(オーヤ)】
「不動産投資を始めたいけど、何から始めればよいかわからない」そんな方にぴったりなのが【Oh!Ya(オーヤ)】のアンケート。
  • #PR
リクロ
ブランド品の宅配買取サービス専門店
クローゼットに眠るブランド品、いくらになるのか気になったことありませんか?キャンペーンコード:「RE5283」 入力で5000円🎁
  • #PR
  • インデックス投資・インデックスファンド・ETFなら『myINDEX マイインデックス』
  • by 株価チャート「ストチャ」

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理のブログをチェックできます。

  • にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
  • 家計簿日記ランキング

我が家のプロフィール

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。夫にアドバイスをもらいながらインデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。インデックス投資を中心に個別株は優待・配当目的で保有。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

人気の記事

FPO投資顧問
FXの電子書籍が1冊まるごと無料!【FX投資マスターガイド】
メールアドレスの登録だけで簡単申し込み!図解オールカラー全128Pのボリュームで丁寧に解説。
  • #PR
DMM.com証券
DMM.com証券は3年連続取引高世界1位!
初回取引でキャッシュバックキャンペーン中!最短10分で取引スタートできます。
  • #PR

最近の記事

トウシェル
【急騰株特化】ウルフ村田の10倍株投資術体験セミナー
セミナー参加費は完全無料。短期急騰株のトレードノウハウが学べる。
  • #PR
DMM.com証券
取引手数料0円!CFDを始めるならDMM.com証券
DMM.com証券は3年連続取引高世界1位!最短10分で取引スタートできます。
  • #PR

カテゴリー

タグ

年月アーカイブ

サイトメニュー ページトップへ とじる