40代夫婦+子ども2人の4人家族。
日々の節約・投資・ポイ活・など
家計管理やお金についてブログに記録。

※各サービスへのリンク・紹介は
アフィリエイト・広告を含みます。

    理系ママの家計簿 / クレカ / オーケー×三菱UFJカード ポイント還元はいつまで続く?

オーケー×三菱UFJカード ポイント還元はいつまで続く?

こんにちは

お越しくださりありがとうございます。

三菱UFJカードの2025年3月以降のポイント還元の詳細が公式サイトに掲載されていましたね。
我が家でも本日三菱UFJカードを申し込みました!
公式サイトで大々的に謳っている15%還元をゲットするのはほぼ無理ですが、それでも、オーケーなどの対象店舗を利用する方にとってはお得なカードです。
三菱UFJカードのポイント還元について細かくまとめてみたので、三菱UFJカードを作ろうか考えてる方は(めっちゃ長いですが!)ぜひご一読ください

オーケーで5.5%還元!三菱UFJカード

我が家御用達のスーパーマーケット「オーケー」で5.5%相当の還元が受けれるという三菱UFJカード

5.5%相当のポイント還元対象店舗 出典元:三菱UFJ銀行のサイトより

カードを作るかどうかは2025年2月以降のポイント還元率をみて最終決定することになっていましたが、本日申し込みました!

特定の店舗では5.5%相当なのですが、現在、期間限定で最大15%相当まで還元しています。

オーケーでの三菱UFJカードのポイント還元がいつまで続くのか?ずっとそわそわして待っていました。

が、昨日、公式サイトでようやく・・・!2025年2月以降のポイント還元についての案内が出ていたので公式サイトの内容を引用しながらまとめてみたいと思います。

最大15%還元は3月31日までか?

ポイント還元の表 出典元:三菱UFJ銀行のサイトより

期間限定の最大15%還元は第1回~第3回まであり、2月以降は第3回目であるということが明らかになりました。

●【第1弾】①2024年8月1日(木)~10月31日(木)(3ヵ月間)、②2024年11月1日(金)~2025年1月31日(金)(3ヵ月間)、【第2弾】③2025年2月1日(土)~3月31日(月)(2ヵ月間)の3回に分かれます。

最大15%は2025年3月31日までの2か月間で、現時点ではそれ以降のポイント還元率は明記されていません。

15%還元は終了するとしても、5.5%還元は継続しそう?

いつまで続くのかな?

2025年4月から急に

  • オーケーが最大5.5%還元の対象店舗から外れる
  • 5.5%還元の仕組み自体が無くなる、

という可能性は低いと思いますが、

  • 予告なく内容を変更、または終了する場合があります。

とありますので、オーケーでの最大5.5%還元がいつまで続くかは分かりません。

オーケーでは三菱UFJカードを推してない?

オーケーの店舗に行くと分かると思いますが、全然三菱UFJカードをアピールしてないのが怖すぎるのです

オーケーは依然として

  • オーケークラブ現金払い
  • 横浜銀行のはまPay

推しです。

#はまPay でのお支払いが会員割引の対象に‼️

オーケークラブ会員による「はまPay」のQRコード決済(ユーザー読取り)については、現金でのお支払い同様、食料品(酒類を除く)の本体価格×3/103割引(3%相当額)を適用させていただきます。

個人的に「はまpay」は(オーケークラブ現金払いと同じ約3%の値引きは受けれるけど、)

  • 横浜銀行の口座がないと使えない
  • ポイント還元もない

わざわざやることはないかなー?と思ってます。

横浜銀行はオーケー向けに手数料を低くしてくれたらしいけど、

カード、電子決済は、店舗が支払う手数料が痛手なのかもしれませんね。

最大15%還元だけど現実的には難しい

三菱UFJカードの期間限定の最大15%キャンペーンですが、楽天のSPUみたいな感じでいろいろ条件をクリアしないと達成できません。

我が家で達成出来そうなのは赤丸のところかな?

三菱UFJカードの15%ポイント還元の詳細 出典元:三菱UFJ銀行のサイトより

5.5%+5.0%+1.0%+0.5%=12%

我が家では頑張っても12%還元でしょうか。

気になったポイント還元について細かく見てみましょう。

携帯・電気の支払い+0.5%は会社縛りあり

携帯・電気の支払いは会社の縛りがあります

我が家が使っている楽天モバイル・東京ガスでは対象外でした。

対象の会社は以下の通り。

  • au(povo含む)
  • NTTドコモ(ahamo含む)
  • ソフトバンク(LINEMO含む)
  • ワイモバイル
  • グローバルポイントでんき
  • 北海道電力
  • 東北電力
  • 北陸電力
  • 東京電力
  • 中部電力ミライズ
  • 関西電力
  • 中国電力
  • 四国電力
  • 九州電力
  • 沖縄電力
  • auでんき


ショッピング最大+1.5%還元は
金額ボーダーありの3段階

「月々のショッピングで最大+1.5%還元」ですが、以下のボーダーラインがあり、金額によって3段階の還元率です。

  1. 月3万円以上のご利用で+0.5%
  2. 月5万円以上のご利用で+1.0%
  3. 月10万円以上のご利用で+1.5%

「楽ペイ」を設定してたら、(※楽ペイについては後述)10万円を超えるショッピングは絶対したくないため、2番の+1.0%還元を目指すことになります。

「楽ペイ」は勝手にリボ払いなる仕組み

「楽ペイ」は設定した金額を超えると勝手にリボ払いになってしまうおそろしい設定。

だけど、楽ペイを設定するだけでポイント還元が+5.0%アップします。

ポイント還元率は高いけど一歩間違うとリボ払いという名の借金。=諸刃の剣

設定できる金額は最大で10万円という微妙なラインです。

例え「楽ペイ」は設定しても、ぜったいリボ払いしたくない!

そうなると月々の利用額10万円は超えられないことになります。

うっかりを狙ってリボ払いさせようとする施策なので要注意ですね。

  • 楽ペイを設定すれば+5.0%
    →だけど、10万を超えると勝手にリボ払いになるガーン
  • 月10万円以上のショッピングで+1.5%
    →楽ペイを設定してたら10万円は超えたくないガーン

ということは・・・?

ショッピング枠で10万円ピッタリになれば、

  • 楽ペイを設定してもリボ払いなしで+5.0%の還元
  • ショッピング利用ので+1.5%の還元

がダブルで受けられます。

ここで最大15%還元は無理そうだと分かりますね

15%還元は29,000円分までが上限!

さて、ここまで15%還元についていろいろまとめましたが、

そもそもこの15%還元キャンペーンは2か月間で利用額29,000円分までが対象!

え?

こんなに大々的に15%還元を謳ってるのに ?!!

本特典の最大15%還元となるご利用金額は、各ご利用期間中の対象店舗合算金額29,000円が上限です。上限を超えるご利用分については5.5%還元となります。
●最大15%還元のうち、いつものお店でポイント優遇分<5.5%>の還元に上限はありません。

でもそのうち、5.5%分は上限なしなので大丈夫。

15%還元はいろいろと契約や設定をさせるためのおとりなので、変に踊らされず対象店舗5.5%還元だけを見据えて契約すればよいかな思いました。

とはいえ、こんなに高い還元率は嬉しいけどね。

29,000円を12%還元(=我が家の場合の最大率)として考えると、

29,000円×0.12=3,480円

最大で3,480円相当が還元です。

キャンペーンへはエントリーをお忘れなく!

通常の5.5%還元は不要ですが、最大15%になるの一時的なキャンペーン。

こちらの還元を受けるにはエントリーが必要です。

忘れずにキャンペーン登録しておいてくださいね!

三菱UFJカードとは?

三菱UFJカードがあれば
物価高に負けない

👇普段お使いのスーパーが
この中にありませんか?

三菱UFJカードはオーケー等のスーパーの買い物でも高い還元が受けれるカードです。

お支払口座を三菱UFJ銀行+MUFGカードアプリからエントリーすれば月5万円までの利用分が最大20%還元。(※2025年6月時点)

我が家の場合はオーケー専用カードとして使ってますが、毎月5万円+α使って約6,000円分のポイントがもらえています。(約12%還元)対象店舗をよく使う方なら作っておいて損はないカードだと思います

(逆に言ってしまうと、上記の店舗を普段使ってなければ不要なカードです。)

一緒にポイ活始めてみませんか?

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

三菱UFJカードはポイントサイトのモッピーを経由して作りました。

高ポイント還元を狙うならカードのお支払口座は三菱UFJ銀行にする必要があるので、合わせて準備しましょう

もらえるポイントはこちら
まとめて開設する人はこちら
三菱UFJカード+三菱UFJ銀行
+新規アプリダウンロード
7,000P
三菱UFJカード作成 3,000P
三菱UFJ銀行 普通預金口座開設 4,000P
三菱UFJ eスマート証券 10,000P

※2025年6月19日時点

モッピーが初めてという方は、紹介者リンク経由で登録、または招待コードを使えばでさらにポイントUP✨

招待コード:JH2UA11d

紹介コードを探してる方は良かったら使ってください🎁

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理ブログが
チェックできます
👇

  • ブログ村 家計管理節約ランキング
  • 節約・貯蓄ランキング

この記事を書いている人

40代夫婦+子ども2人の4人家族。日々の節約・投資・ポイ活・など家計管理やお金についてブログに記録。金融資産1億円を安定して超えることが目標です。

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。インデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

我が家で使っているサービス

一緒にポイ活始めてみませんか

↓のリンク経由で登録すれば紹介者特典あります✨よろしければお使いください🎁

ポイントサイト

口座開設系はポイントサイト経由の方がお得です!以下の紹介リンク・紹介コードは必要な方のみお使いください。

証券会社
  • SBI証券
  • 楽天証券
  • マネックス証券
クレジットカード
  • 三井住友カード
  • 三菱UFJカード
  • 楽天カード (紹介リンク) 🎁6,000円
銀行
  • 楽天銀行 (紹介リンク)
    紹介コード:P58534573 🎁1,000円
  • SBI新生銀行
  • 三菱UFJ銀行
    紹介コード:s950806428 🎁1,500円
  • 住信SBIネット銀行
スマホ決済
  • 楽天ペイ (紹介リンク)
    🎁1,000円
  • メルカリ(メルペイ)
    紹介コード:PTNQJY 🎁500円
  • Coin+(エアウォレット)
    紹介コード:eage6a5 🎁3,000円 ※2025/8/19まで
  • グローバルポイントWallet
仮想通貨
  • 楽天ウォレット
  • BitFlyer
スマホ

🎁は円換算で最大額です。詳しくは各サービスの適用条件をご確認ください。中には条件達成しづらいものもありますのでご注意ください。

    理系ママの家計簿 / クレカ / オーケー×三菱UFJカード ポイント還元はいつまで続く?

カテゴリー

目次

人気の記事

最近の記事

ランキングに参加してます!
いろんな節約・家計管理のブログをチェックできます。

  • にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
  • 節約・貯蓄ランキング

我が家のプロフィール

ハノン
ハノン

ザル会計から脱出し家計管理に目覚める。ポイ活節約料理教育担当。かなり昔にFP3級を取得。インデックス投資・高配当株ファンドを中心に資産運用中。

バイエル
夫(会社員)

我が家の投資担当。いつかFIREを夢見ている。2025年にFP2級を取得。仮想通貨など多少リスクも取りつつ資産運用中。

娘
娘(中学生)

思春期真っ只中。公立中学校へ通っている。ミステリ小説が大好きで定期的に本の調達リクエストが来る

息子
息子(小学生)

カードゲーム大好きなわんぱく男子。最近はダイソーのイジンデンにハマっている

人気の記事

最近の記事

カテゴリー

タグ

年月アーカイブ

サイトメニュー ページトップへ とじる